うさぎさんに限ったことではありませんが
動物って人間にはわからない
「何か」に反応する時がありますよね

たかまるも何もない方向を見て
定期的にビクッとする時があります



やめてよ~怖いよ~~

さて、話は急激に変わりますが…
日テレ系の「秘密のケンミンSHOW」
皆さんご覧になったことありますか❓

今日は私の出身地、名古屋で
勝手にケンミンSHOWしちゃいますてへぺろ
注) 80年代前半生まれにとっての
      名古屋あるあるなので
      現在は変わっている事もあると思います

その①  給食は50年代風⁈

皆さんが小学生の頃の給食、
下のどれに近かったでしょうか?
{8A8D3881-40C5-415E-9C79-3DD04674FFF8:01}

私の小学校は…1950年代風でした
このアルミ製の食器…

家庭科?社会?の教科書の
現代と50年代の給食の比較写真を見た時、
教室に悲しい空気が流れたことは
言うまでもありません

その②  机を吊る⁈ 待ちに待った大放火⁈

学校の教室を掃除する時、
このように机を移動させる行為…
何と呼んでいましたか?
{86B7D6E3-6FB0-4D16-985D-D7B06751FF6E:01}

名古屋では、机を「つる」と言います

さらに、休み時間のことを
「放課(ほうか)」と言います
他より5分長い休み時間にいたっては
「大放課(だいほうか)」と言います

他の地方からの転校生の子は
さぞ戸惑ったことでしょう…
机を吊る?大放火って⁇ってな感じで

その③  おでんにはやっぱり…味噌⁈

おでんにつけるのは、やっぱり味噌❗️
実家にはこのチューブ状の甘い味噌が
必ず常備されておりました
{1B75A459-5CD5-41D1-A850-F08AF3828B59:01}

…なので、上京しておでんにカラシが
ついてきた時は、何いっとなりました…

いいんだけど…ちょっと物足りない感じ❓

今はカラシに慣れてしまったので
むしろ味噌は濃厚に感じてしまうかもです

………まだまだありますが、この辺で 
ご当地文化って面白いですよね