サザンオールスターズの葡萄
今年に入って初めて買ったアルバムなんだけど、感激しすぎて混乱して困るくらい好きだ!!
桑田佳祐という人の、言葉選びのセンスたるや脱帽通り越して脱毛です。
ちょっと前のMステスペシャルに、福山雅治とサザンオールスターズ出てて、しかもサザン3曲っていう神回があったけど、それ見て絶対買おうと思ったけど、こんなに色んな感動が渦巻くなんてな!
アロエと蛍の歌詞書いた人が同一人物って、本当に…どんな情緒してんのか。
アロエって、明るい曲調だけど、歌詞が深くてそれこそ人生観とか死生観まで考えさせられたわ。
東京オリンピック決まって、佐藤真海さん可愛いなーくらいの感想しかなかったけど、東京VICTORY聞いたらなんだか楽しくなった。
戦後19年で東京に五輪が来たときの興奮を、何となくだけど想像したよ。
青春番外地では、私の大好きな、少し湿った色気が漂う香港映画のような艶と荒廃加減がビンビンで。
ちょっとなー、こんなバランス感覚の長けたオジサン日本にいることが奇跡。
もちろん、原ボーのハモリ効いてます。
だいたい、あのジャケットに葡萄って違和感あり過ぎなのに、林檎でも甘夏でもなく葡萄って!!
こりゃ、トーテンポールがおっ立つよね☆
クールジャパンは漫画やアニメだけじゃない!
サザンオールスターズもだ。