もう3歳になるぷーの最近のくちぐせは


『せやろぉ~』(『そうやろ』おっさん風)

『そういうことね~』


兄『このお肉美味しいわ!』

ぷー『せやろぉ~』


いやいやあなた作ってないし・・・ 


兄、折り紙を折りながら作り方を説明『ほら!お花!』

ぷー『そういうことね~』


本当に納得しているのか?


使い方は合ってますが、誰の真似だろう?と考えていたら、私が言ってました。


子供に『せやろぉ~』って・・・


でもりょうには『ぷーみたいの言わんといて!』と言われるし、私の真似なのか?私が真似なのか?大元の犯人は分からず。


これくらいの時期の子供の言い間違いって可愛いし、大人の言葉のまま使うので面白い!


今朝も歯ブラシのプリンセスのキャラを


『ぷーの歯ブラシ3匹おるわ!』って嬉しそう。『3人やよ。』と教えても『お兄ちゃんの歯ブラシは2個やったわ』と理解していない様子。