投資を止めるタイミングが分からない by 投資スクール代表 青柳仁子 | 30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

投資 女性 30代 働く女性 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資

こんにちは
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

今日は大阪でセミナーですが、
祝日ということもあってか、
割と席が空いています(^^;)


参加者が少ないと寂しいので、
興味のある方は是非いらしてください。


⇒ http://www.hitoco.jp/world/2q9xtn02.html

※こちらのサイトは以前の早割価格で表示されていますが、
 もちろん緊急値下げ枠を用意していますのでご安心ください。


15名限定の値引き価格も、
お蔭さまで残すところあと3名となりました。

投資を始めたいという方は、
このチャンスを逃さず、掴んでくださいね。

=======================

緊急値下げ!15名限定!

「投資実践3か月集中講座」

⇒ http://www.hitoco.jp/world/tousikouza.html


=======================




さて、先日の説明会で、

「投資信託に投資をしているけど、
中身が何なのか分からないんです。
今、すごくマイナスで不安で、、、」

という方がいらっしゃいました。


これは、最も危険なパターンです。


良く分からないままに投資をしていると、
売るに売れないし、
止めるタイミングが分からない、
という状況になります。

多くの場合、
投資を始める時は、

「何となくこれがいいかも」

という気持ちで投資できるのですが、


投資を止める時、
つまり、売る時は、

「何となく売る」

ということはできないのです。


何となくとはいえ、
投資をしたからには儲けたい、利益を出したい、
というのが人の気持ちだからでしょう。


最初はそんなに利益を期待していなかったとしても、
いざ、売るとなると、マイナスでは売りたくない、
という気持ちになってしまうのです。


何となく投資できるけど、
何となく投資を止められないのは、
そういう欲がでるからでしょうね。


しかし、結局それでは、
マイナスのまま塩漬けとか、

いつまで経っても踏ん切りがつかない、

という状況が続き、何の得もありませんよ。


そうではなく、
投資を始める基準と
止める基準を持ちましょう。


その基準があると、

「今、保有している投資信託が、
良いか悪いか、必然的に分かってしまう」

のです。


現実を見るのは怖いかもしれませんが、
見ないことには、利益は出ませんから。


是非、投資を学んで
保有している投資信託を評価してみましょう。


=======================

緊急値下げ!15名限定!

「投資実践3か月集中講座」

⇒ http://www.hitoco.jp/world/tousikouza.html


=======================


今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。