年金をもらうまで10年しかなくても by 投資スクール代表 青柳仁子 | 30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

投資 女性 30代 働く女性 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資

こんにちは
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

今日は、丸の内で
私の40歳のバースデイパーティを
友人達が開いてくれることになっています。

どうせならたくさん集めちゃおう、
ということで、お世話になっている人を中心に
声をかけていて、

なんと、80名を超える方に
参加表明いただいているようです。

ありがとうございます。

会場は100名まで対応できますので、
もし、今日の19時からたまたま空いている方は、
是非、飛び入りで参加してくださいね。

詳細はこちらです。
https://www.facebook.com/events/1512371342419113/


さて、今日もいただいた質問にお答えします。

Q:
すでに年金受給まで10年しかない年齢ですが、
今から学んで何とか今後に活かせることになりますでしょうか・・・。
ホントに初心者なので。

A:
もちろん、今後に活かせます。
むしろ、運用の仕方を知らずに年金生活になった場合、
生活費は年金と貯金のみとなります。

これからインフレ、つまり、物価が上がる時代ですから、
預貯金だけでは確実に生活レベルは下げざるを得なくなります。

そして、預貯金を切り崩すだけの生活は、
不安が大きく、その上物価が上がり負担が増えるので、
先細りの老後になりかねません。


また、それを打開しようと、
60歳から運用を始めるのもリスクが高いです。

初心者は損をする可能性も高く
年金生活ではそれが死活問題になるからです。

だからこそ、
早い段階で運用を習得し、
年金生活になるときには、すでに、
投資経験を積んでいてほしいのです。

そうであれば、
老後は、年金と、
リスクを抑えた運用と
預貯金で賄うことができるからです。


もちろん、早く始めるに越したことは無いですが、
だからと言って、投資を学ばない理由は無いし、
投資を学ぶのを先送りする理由はさらにありません。


是非、気づいたときから
学んで欲しいと思います。


今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ http://www.hitoco.jp/world/a4tt2uja.html

○●○●○●○●○●○●○●○●○●