Kaliカリ属のレメディはいろいろとありますが、42種レメディキットの中には、セルフケアでよく用いられるKali-biカリ・ビックが入っています。

 

家や社会が成り立っていくには大切なレメディですが、行き過ぎると、さまざまな問題なども起こってきます。

 

それでは、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Kali-bi.カリ・ビック

 

 

 

 

 

鉱物。重クロム酸カリウム。 

 

 

 

 

特に関係の深い部位 (レメディは全身に関係するものです)

粘膜(鼻・喉・気道・肺・胃・腸・尿道・膣)・繊維組織・靭帯・関節・皮膚・循環・腎臓・根元(鼻・舌・陰茎)・右側

 

 

 

 

主な精神的特徴  

Kaliカリ族レメディの特徴

無口で控えめ。有能。頑な。非常に礼儀正しい。保守的。規則正しい。きちんとして現実的。白黒はっきりした論点。道徳や何が正しく何が間違っているかを強調

粘着性。心も感情も(分泌物も)ネバネバしている。

自明のことをくどくどと話す。

視野が狭く、想像力がかけている。

四角張っていく傾向。自分のごく狭い世界観の中に閉じこもり、固定化した習慣・ 日課を繰り返す。

食事、仕事、睡眠すべてを手順通りに規則正しく行う。時間厳守。

柔軟性がなく、融通が利かない。

トラブルを嫌悪し、自分のささやかな生活のことばかりを考える。

狭量。自己中心的。

家の中のことに一番関心があり、自分と家族だけの時間を楽しむ。

家族内を全部自分でコントロールしたい。家族につらく当たることも。

閉鎖的で、外との繋がり・仲間を持とうとしない。

厭世的。人間嫌い。対人恐怖症。社会的接触を避け、孤立しているが、非常に適切に自分の義務任務を果たす。

偏狭さと社会的接触の欠如のため、過度に真面目で入念になる。

レベルの高い仕事をして評価されたいと望む。

自分が仕事をしていることを示すために、細かいことに凝る。

官僚的な細部への拘り方。

几帳面・厳密さが度を超す。完璧な官僚主義者。保守的。

体制・ 伝統的価値観を受け入れ、規律慣例に従って行動する。堅実。

人に責任を押し付けたり、おべっかを使うことも。

物質主義的志向。 心を閉ざし、感情を外に出さない。

感情や精神の領域を深く掘り下げようとすると、何の問題もないと否定する。

日常生活を邪魔されるといらだつ。気難しい。

疎外感・陰気・不機嫌から不愛想な冷淡さへ。

動脈硬化的状態。怠惰。 

 

 

 

主な身体的特徴  

粘着性のある多量の分泌物を伴う粘膜の炎症。

ネバネバし、長い糸を引いたり、大きな塊で出てくることも(急性時は透明や黄色、慢性時は白や黄緑色)。

帯下、膿瘍の中の膿や吐瀉物にも粘性がある。

円く深くくり抜いたような明瞭な縁を持つ潰瘍病変。

ハンコのような輪郭と、チーズの匂いの炎症。粘膜の潰瘍化。

皮膚・粘膜(呼吸器・消化器・泌尿生殖器)の症状と、関節・リウマチの症状が交互に現れる。

限局した小領域の痛み。指で覆い隠せるほどの小さなスポットに、ピンポイントの痛みがあり移動しない(キーノート)。

神経根の痛みの元(点)が圧迫されて非常に強い痛み。

局部の痛みは暖かさで好転。

関節痛の場合には、痛みは突然現れたり消えたりし(Bell.ベラドンナ)、ある点から別の点へ痛みが移動する(Puls.プルサティラ)

多くの状態において、ゆっくり発症し深部へ影響する。

痛みは徐々に始まり慢性化する。

寒がり。貧血。

太って小柄で猪首の子供。

鼻が平たく広がっている。

虚弱。怠惰。座っている時に夥しい発汗。

心臓に冷たさの感覚。

消化器系 アフタ性口内炎 胃潰瘍 消化不良 腹部膨満 季肋部の鈍痛 下痢(泡が混じる) 

舌は光沢が強い  舌の上・奥・裏や左鼻腔、口蓋に毛髪のような感覚 黄色っぽい舌苔 地図状舌 舌のひび割れ 口内の乾燥 

呼吸器系 頻繁に風邪をひく 急性・慢性鼻炎 鼻づまり 激しいくしゃみ 猫伝染性鼻気管炎 咳 気管支炎  喘息(午前2~3時 上半身を起こして前に折り曲げると好転 食後に悪化) クループ 百日咳 

泌尿生殖器系 腎臓結石 濃い黄緑色の帯下 膣カンジダ症 子宮内膜炎 子宮頚管炎 卵巣嚢腫 前立腺炎  

関節 腰痛 尾骨痛 首や背中の凝り 坐骨神経痛 関節が鳴る 関節炎 腱鞘炎 リウマチ 外骨種 

頭部 片頭痛 局在する痛みと充満(眉間や右眉毛の上) 副鼻腔炎や消化器症状とともに 目のかすみや視力の喪失で始まるが、頭痛が強まると視力が回復する(音や光で悪化 吐き気を伴う 喉に粘液 毎日同じ時刻に起こる 鼻根のきつい圧迫で改善) 

 副鼻腔炎 鼻根部に痛みと圧迫感 前頭洞よりも片側の頬の部分に痛み ほとんど分泌物が出ないのに、鼻をかみ続ける  嗅覚喪失 濃い鼻水で、鼻の内側(特に隔壁)がヒリヒリしたり、潰瘍ができたりする 鼻腔内ポリープ

皮膚 静脈瘤性潰瘍 膿痂疹 セメントやコンクリートの長期接触による皮膚炎 ニキビ  

虹彩炎 羞明 鼻声 声枯れ 耳痛 咽頭炎 ジフテリア ネバネバした塊の出る乳腺炎 動脈硬化(若年にも) 多血症 

ビール・アルコール・甘い物を欲求。

ビール・水・肉類を避ける。

 

 

【好転要因】

ベッドの暖かさ 安静 動き回る(関節痛) 局部的を温める(掻痒症は冷やす) 嘔吐 痰を吐く 外気(めまい)  通常の夏の暑さ 穏やかな気候 うたたね 午後 鼻梁をしっかりと押す 食事  

 

 

【悪化要因】

ビール でんぷん質 肉 食後 カタルを抑える 午前1~3時 午前中 寒さ 湿気 外気 脱衣 暖かく湿った気候 夏・突然の酷暑 秋 舌を突き出す 立つ 動き

 

 

 

 

 

 

宝石赤チューリップオレンジ宝石赤 Kali-biカリ・ビッチ関連記事

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジ

クラシカルホメオパシーのレメディは、

自然治癒力を刺激するだけのものですが、

海外では、正式に医療として認可され、

医療現場で広く用いられています。

副作用がなく安全で、

お子さま、妊婦さま、ご高齢の方まで、

皆さまに安心して服用なさっていただけます。

お薬との併用も可能です。

チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ紫