毎週、たくさんの食材を届けて下さる

生協の配達員さん

雨の日も、雪の日も、休まず

本当に助かっています。

ありがとうございます。

 

 

最近、担当になった配達員さん

食材を渡すたびに、

「ごめんなさいね」の接頭語が。

 

 

「ごめんなさいね、お野菜です。」

「ごめんなさいね、これは冷凍です。」

「ごめんなさいね、卵です。」、、、と。

 

 

私はいつも心の中で

「謝ることなんて何にひとつないです。

こちらの方が、申し訳ないくらいなので。」

と思っていました。

 

 

ある日、ふと感じました。

これは、もしかして ホ・オポノポノ??

 

 

ごめんなさい

許してください

愛しています

ありがとう

 

 

配達員さんが「ごめんなさいね、」と

いうたび

私は「ありがとうございます。」と

答えて

 

 

こんな小さなやり取りから、

少しずつ世界が動くのかもしれません。

 

 

とても温かい気持ちになりました。

 

 

いつもありがとうございます。