半年後の経過観察のために婦人科へ。

排卵期だったためか、卵巣は大きくなってました。右卵巣は4.5センチくらい。左は大きいけど今だけでしょうと。

11月にも不正出血あり。
右卵巣痛も時々あり。
便秘時とかは特に痛い。

先生
「そろそろちゃんと治療しなきゃね。今日は血液検査の採血するから、結果が出たころにまた来て。そして、このまま癌化やなんかを怖れながら経過観察するより手術という選択もあります。」

この頃には私も、手術して不安から解放されたいし、そもそも今現在すでに癌だということも有り得るのだし、との心境でした。

先生にも
「仕事をしてないのなら、明日にでも手術して欲しい」
と伝えて帰りました。

仮に手術なら、
私の状況は手術適応だけど緊急性はないので半年待ち。
手術方法は検査で問題なければ腹腔鏡で、入院1週間、安静長くても1ヶ月。
とのことでした。
(右卵巣のみ摘出の場合)

別の漢方内科で。
一年前ヘモグロビンが7.2だったのが鉄剤で改善し、貯蔵鉄ともに標準内になってました。