Jul.6.2025. #17 Bluegrass Fun @国立はっぽん



毎日、毎日暑い暑いと……言っているだけでは……まづい
今回のFunTimeでは、老いていくための大変勉強になるお話を沢山
老いていくというと……ちょっと違うか
老いていかないために常に新しいことをする……
忘れているのを、更にやってみて新しいと感じるのとは違うはず……なるほど
人と話をする嫌いな人とでも話をする
確か…4つあったはずだ
2つしか覚えてない私がいた……
この暑さのせいだ
ラッキーセヴンの日、母が足のリハビリの病院に移動した入所第一に、ドクターによる認知症検査があった……受けている母は、この暑さ知らずで…
スイスイ
暑さの中動き回っていた私は、このテストにドキドキだ
わたしのテストじゃないけど
つまり、暑いというだけでもその中で体を動かす指を使うこんな事は、老いを吹き飛ばす以外に何があるというのだ
肝心のわたしの記憶は、楽しさに飲み込まれてしまったが……記憶を濁しても
まぁ〜いいかと言うわけで
★BGMチャーリー&ナオミ


今回は、テーマを「Water」川あり、海あり、湾あり…
そう言えばこれ何よと、いうのが人の迷いを水に例えている曲だ
ふと…日本の古文にだって、そんな例えもあった感じがする
ただの記憶違いか……暑さでボーとしる
チャーリーのオリジナル曲は「あなたに会いたい」3.11あの頃に作った歌だ
心の中で、誰かを思いだしてもらえたら最高だ
おまけは、当日の朝まで歌詞が変えられた「R7版 ボンボン盆踊り」
だって今回は湘南からのお客様もいるからと踏ん張ってみた(笑)
★ちゅうずでぃさん

日本語ブルーグラス、今年も第二弾の企画がはっぽんで進行中(日程は、たぶん9/27かな?)
時代を肌で感じるあの時のテレビの画面がうかぶ
大洋デパートの火災だ……歌を聞けばまるで走馬灯のようだ
大庭さんが亡くなられてから今年は三回忌
好きだった歌を一曲捧げました
★New Grass Hoppersさん

そう、今日の話題「どうしたら老いないか」を投じてくださり益々挑戦し続けているバンドです
で、4つの秘策は?
常に新しいことに挑戦趣味……推し活?これで一番喜びそうなのは将来おばあちゃん、おじいちゃんになっていく若者のような気もしてウフッ!
そして運動、歩きの30分まぁ、ブルーグラッサーは演奏30分のFunTimeは、老いの防止に抜群だと思う
そうそう食事はよく噛んで、噛み合わせが悪くなったら歯医者さんへ
ここのバンドは幸せだ専属の歯医者さんがいる
★西国Ramblersさん

今回戻ってきました
「新渡戸の夢」ぐるり日本全国回って帰ってきました
シアターギルド代官山で、トークイベントも開催
おっ!Vo.Nさんは19日がトークです
北大ブル研さんは、今年50周年イベントが札幌で11/2にあるそうです
益々磨きをかけてきているのです
★Lonesome Cannonball


きゃ〜♥️
湘南からお初で〜す
マンドリンのバンマスさんはFM湘南ナパサのブルーグラスアワー
「Go!Go!Go!詩姫」のパーソナリティーもされて、ブルーグラスの紹介を広くされていますビルモンさんがいつも一緒♥️嬉しい〜😍😍😍

次回のFun Timeは9/7
お楽しみに〜