.。..🍃.:*・*
《 台北旅の覚え✈️》
2024.04.19~4.22
✨✨
雙月食品社 濟南店
最寄駅:善導寺
台北
.。..。🍃.:*・*

人気の雙月食品社🍀
行列覚悟で開店40分前に2号店へ

 

 

店内を覗いているとお店の方が出ていらして
30分前なったら発券機が使えるようになると教えてくれる


 

時間になり発券した受付票を持ち座って待っているとお茶のサービス

 

 

開店15分前に促されマシンで注文開始と同時に番号札を渡される

 

 

10分前になり呼び出し番号が書かれたスタンドを持ったフロアさんと店内へ

 

 

注文システムは店内にも数機あり

開店後はこちらも利用可となる

 

 

口頭で番号を言われるとわからないのでこれは助かる

 

 

店内はあっという間にこの賑わい

 

 

オーダーしたものは4品

滷味は一緒盛り

 

 

# 愛恨椒芝麺
~ピリ辛ごま和え麺
 けっこう辣いが胡麻風味で何とも言えないおいしさ

 

 

底に潜むソースをしっかり混ぜ込んで~

 

 

#雙月乾蚵
~小さな牡蠣を茹でてもやしに乗せたもの
 シンプルだからこそ良質な牡蠣なのがよくわかる

 

 

#甜不辣
~やわらかいさつま揚げを味付けしたもの
#滷蛋
~途中から麺にダイブさせてまぜまぜ

 


合計240元(約1100円)🎉
激安👑

テーブルに番号スタンドが置かれ

お水や調味料、カトラリーはセルフ
ミニミニカップに2杯のコーン茶でスタンバイ
次々にお料理が運ばれその都度赤ペンでチェック
スタンドがテーブルに置かれているうちはまだ配膳が済んでいない証拠
ベレー帽に沢山バッジを付けたベテランさんが店内を見回り
何が届いていないか見て回ってくれ全部届くとスタンドを撤去
実によくできたシステム☺️

 


この日は名物のスープを遠慮してしまった🥹
次こそ絶対〜

 


#台北 #台北旅行 #台北美食 #台北グルメ #台北グルメ旅 #芋子のグルメ #雙月 #

✨✨
タイフェス🇹🇭@Runa coffee ☕️
最寄駅:祖師ヶ谷大蔵
✨✨

前回の台湾フェスに続き参加🥭
雨上がりで暑さ程々の絶好のフェス日和🌞

 

 

オシャレなカフェでタイフェススタート

 

 

カウンターへ

 

 

この日のメニュー📝

 

 

#スペシャルセットA
~ガパオライス 小
 生春巻き 3個
 エビトースト 1枚
 マンゴータンゴ 小
#アラカルトでエビトースト
#アイスアールグレイティ

 


たっぷりのパクチーが別添のガパオライス🍚🌿

たまごの黄味をとろ~りさせて✨

 

 

米粉パンにのったエビトーストは

1枚では足りないと追加して正解☺️

 

 

生春巻きのさっぱりで時々お口をリセットしつつ

気分はすっかりタイランド🇹🇭

 

 

〆はマンゴーのデザート
隠れた部分にいろんな味が潜んでいて
スプーンを運ぶごとに驚きとトキメキが🎉

 


食に携わる友達数名での企画

次のイベントが楽しみ✨

 


#runacoffee #タイフェス #タイ #タイ料理 #マンゴー #マンゴーデザート #🥭 #イベント #フェス #エビ #米粉 #米粉パン

✨✨
FLOWS GRILL BAR
東京ミッドタウン八重洲店
✨✨

友達とFLOWSでランチ🍴

 

 

カウンター席

 

 

外が見渡せる席や

店内のハイテーブル等色々あって

けっこう広めな店内も結構な賑わいだった🌿

 

 

注文は卓上のQRコードから

 

 

#ビアフライト 4種
・常陸野ネストゆずラガー
・東京IPA
・ジャズベリー
・シルクエール

 

ビールの飲み比べ🍻
2人でこの量はそれほどでもないかと😅
ゆずラガーの風味
東京IPAの香りとフルーティさ
ジャズベリーは台北で飲む果実啤酒みたい
シルクエールが思いのほか特徴的なお味

 

 

ランチメニューから
#FOLWSサラダプレート🥗(スープ付き)
#日替わりランチA(サラダ、スープ付き)
~生ハムとゴルゴンゾーラのオイルパスタ(大盛り無料)

 

 

具沢山なサラダプレートは
甘いお芋やサラダチキン、腸詰め、バゲットまで付いちゃって
日替わりランチに付くミニサラダまであって野菜不足解消🎉

 

 

届いた瞬間大盛りじゃないと思ったパスタ🍝
やっぱり大盛りの量だった😅

 

 

モッツアレラが伸び~😂

 

 

食後の
#オーガニックコーヒー

 

 

#こだわりのバスクチーズケーキ
#自家製クレームブリュレ

 

 

両方一緒に食べるのもあり✨

 


こんなに食べて5,000円台って神🍀
リピしなくてどうする😚

#東京駅グルメ #ミッドタウン八重洲 #ミッドタウン #八重洲グルメ #flows #ビールの飲み比べ #パスタ #オイルパスタ #サラダプレート #ランチ #八重洲ランチ

.。..🍃.:*・*
《 台北旅の覚え✈️》
2024.04.19~4.22
✨✨
良得小吃店
最寄駅:中山國小
台北
.。..。🍃.:*・*

よく宿を取る中山國小から
好きなお店が多い雙連までゆっくり歩いて20分くらい🐾
ウォーキングにちょうどよい距離間
往復しながら気になったお店あり

 

 

決してきれいではないが店頭に人が並ぶのは何かある
口コミが少なくて不安はあるものの
思い切って行ってみた

 

 

店頭の小菜、滷味など

 

 

 

メニュー📝

 

 

カトラリーや調味料はセルフ

 

 

#小籠湯包
#牛肉湯麺
#滷味
合計200元(≒950円)

 


蒸篭に8個入り
あとからおじさんが来て生姜を置いてくれた

 

 

朝食屋さんや小吃店にありそうな小籠湯包は
高級店のそれには及ばないものの肉汁たっぷり
もう少し熱々だったら満点💮

 

 

元々牛肉麺はあまり食べたことがなく
牛肉麺に牛肉あり、牛肉湯麺に肉無しという大前提を知らなかった💦
探せど探せどお肉は1片もなし👀
それでも肉出汁はしっかり出ていて湯の味は抜群🎉
ひとつ覚えた💡

 


隣のおじさんが食べていた滷味が美味しそうで真似てみた
干した豆腐をカットしただけなのに旨い😋
1皿100円以下だから気軽につまめる
ビールが欲しくなる味

 


というわけで大冒険の良得小吃店
何だか気に入ってしまった😃

#台北 #台北旅行 #台北美食 #台北グルメ #台北グルメ旅 #芋子のグルメ #良得小吃店 #店名わかりづらい #間違っているかも

.。..🍃.:*・*
《 台北旅の覚え✈️》
2024.04.19~4.22
✨✨
香満園
最寄駅:雙連
台北
.。..。🍃.:*・*

早朝からオープンしている香満園で朝食🥢

 

 

まずは店頭のチェックから✅

揚げ物

 

 

野菜など

 

 

#魯肉飯
#魚丸湯
#焼肉
#滷蛋
#菜盤類
~もやし炒め
合計170元(≒800円)👛

 


大人気の香満園
並びたくないので利用はいつも早朝🌞

 


この日の魯肉飯はいつもの味より
若干甘く感じたけれど
私のことだからあてにならないし
おいしいに変わりはない😋

滷蛋を魯肉飯に乗せて~が定番で一番🎉

 


スープは金針菜と迷って魚丸湯🐟
大きなつみれがごろんごろん
セロリがいい味出してる

 


店頭で見て気になった焼肉
その場でスライスして生姜とソース添え
朝からがっつりでもこの量だから大丈夫🤭

 

もやし炒めの味付けは一体どうなってるの?
ってくらい好みのど真ん中🎯

旨過ぎる~

2人分だって余裕で食べられる💪

 


香満園が止まらない😅

#台北 #台北旅行 #台北美食 #台北グルメ #台北グルメ旅 #芋子のグルメ #雙連美食 #香満園

✨✨
冰讃冰店
最寄駅:雙連
台北
✨✨

今年もマンゴーの季節がやってきた🥭
同時に納得のいくマンゴーが手に入る時期にしか
オープンしない冰讃の季節の到来でもある


今年はいつになるか
台北行きのチケットを取る段階で予想する
そしてBingo〜滞在2日めが冰讃の開始日
昨年より1週間遅かった

 

 

メニュー📃

 


#マンゴーかき氷(芒果雪花冰)
〜トッピング プリン🍮、小豆、芋圓

 


まだ走りのはずなのにマンゴーがとにかく甘い🎉
旬の時期に比べれば確かに少しだけあっさりだけど
1片たりとも酸味を感じるものはなかった🙆‍♀️

 


#マンゴージュース🥤
テイクアウトしたマンゴージュース🥭
透明カップにテンション上がる⤴️
やっぱり中身を見ながら飲みたいのだ
(エコ対応で紙コップ利用のお店がほとんど)

 



<記録>
10:25店到着〜最後尾につく
10:45入店開始(列が動き始める)
11:00オープン
11:30店頭に到着〜注文〜着席
11:55着丼

今年は何回行けるかな〜

#台北 #台北旅行 #台北美食 #台北グルメ #台北グルメ旅  #芋子のグルメ  #冰讃  #冰讃のマンゴー雪花冰  #大好き🧡

 

✨✨

曽家餅家

最寄駅:中山國小

台北

✨✨

<昨日から台北に来ている>

 

17時開店〜26時閉店

3/15に突然閉店し4月に入り再開と

謎の動きをしていた曽家餅家

 

開店20分前に行ってみるも既に20名近い列

小雨がぱらつくなか最後尾に着く

 

 

リニューアル後の変更点として

一番はイートインスペースがなくなったことと

 

 

そして蛋塔が若干値上がりして

 

 

ひとり2個までと制限が設けられたことかな

 

 

店頭で作り焼かれているポルトガル式エッグタルト

 

 

手間をかけて作っているその味は抜群

40元(約190円)になっても妥当かそれ以上

 

 

豆漿(無糖)

蛋塔x2個

韮菜饅頭

合計125元(約600円)

 

 

パリパリサクサクのパイ生地と

ぷるんとしたエッグカスタードのフィリング

熱々で食べて残りは冷蔵庫へ

翌朝冷えたのを食べるのもまたよし

 

 

大きな韮菜饅頭は皮が薄く破れるほどの中身に

これだけでお腹がいっぱいになる

 

 

無糖の豆漿はクセがなく飲みやすい

ゆうに2杯分

 

台北初日はこれがお夕飯となった

(蛋塔ひとつは翌朝へ)

 

滞在中もう一回行けるかな?

 

 

#台北 #台北旅行 #ひとり旅 #曽家豆漿 #蛋塔 #エッグタルト #葡式蛋塔 #ポルトガル式エッグタルト 

 

 

 

✨✨
銀座しゃぶ通 好の笹🥢
マロニエゲート12F
✨✨

フォロワーさんのpostで気になっていたお店

好の笹でランチ🍲

 

マロニエゲートって1~3迄あって
いつもどのマロなのか迷う💦
好の笹が入っているのは銀座1と呼ばれるビル
ユニクロが入っているビルの通りを挟んだ反対側
背の高いビルだ

 

 

メニュー📝

 

 

12階からの眺めは最高🎉

 

 

注文はタブレットから
ランチセットから
#豚ロースセット
+100円で豚バラを追加
~ご飯(小) 

合計1,200円👛

 


当り鉢で胡麻を用意して胡麻ダレをたっぷり

ポン酢もあり両方楽しめる

 

 

美しい野菜盛りは程よい量

 

 

お肉x2種類の食べ比べで
ご飯(小)にしても結構おなか一杯になる🥰

 

 

 

豚バラの甘味🎉

 

 

ラストはスパイスの入った容器に
野菜と肉で出汁が出まくりの湯を注いで頂きます
これ~鍋ごとの飲み干したい😅

 


次は鴨鶏セットにしようかな🦆

#銀座 #銀座ランチ #銀座グルメ #ランチ #マロニエゲート #レストラン街 #しゃぶしゃぶ #罪悪感なし😆

✨✨
オールドステーション 東京店
東京駅八重洲北口 2F 北町酒場
✨✨

とってもお得なランチ@東京駅

オールドステーションへ

 

 

入ってすぐの入テーブル

 

 

奥の落ち着けるソファ席

 

 

メニュー📝

 

 

ドリンクメニュー📝

 


ハッピーアワーが11:00~18:00となれば

 

 

#トルティーヤチップスをつまみつつ

 


#プレモル+氷😅
#パーフェクトサントリービール

 

 

追加で
#東京クラフトペールエール

 

 

東京洋食から

#ステーションミックスプレート
~ライス付き

大きな海老フライがどーーーん🦐
厚みが見事なカツは衣カリカリお肉柔らか
生野菜、タルタルソース、カレー味のマカロニサラダ付き

 

 

何がよかったってご飯がビックリのおいしさ🍚
こういう場所でこのご飯出てきちゃう❓ってくらい
艶々でやや固めの炊きあがり☜大好物🎉

 

 

#とろとろたまごのスパイシーオムカレー

ピクルス付きのオムカレーも逸品✨

 

 

カレー風味のご飯にふんわりとろとろたまご

カレーは思いっきり辣く
カツについてきたご飯を流用したくなる
実際してしまった😅

 


お得すぎるランチタイム✨
再訪決定😎

#東京駅 #東京駅グルメ #東京駅ランチ #ランチ #ハッピーアワー #ビール #クラフトビール #🍻 #氷ビール

✨✨
うどん四方吉
高崎店
✨✨

週末に訪れた高崎🚄
ゆかりのあるうどん屋さんへ🚙

5人でランチ✨


四方が吉と書いて「しほきち」
縁起のいい店名に気分が上がる⤴

 

 

11時の開店時間には外待ちができるほど
地元に愛されているお店
ウェイティングボードに名前を書いて開店を待つ

 

 

注文はタッチパネルから
#かけうどん 普通盛り
#ごぼう天
#ピーマン天


麦茶を頂きながら待つこと10分

 


メニューも見ずに決めたセットは
推しが高崎でのライブ時に食べたものと同じ
これぞ推し活🤣

 

 

揚げたての天ぷらの香ばしさ
そしてうどんは一見たくましい
食べるとぷるんとやさしい食感🍀

透明感のあるスープの味もよし🎉

 


近くに住む2人は気になっていたという
#カレーうどん
スープカレーのように美しく並んだ具材
そしてお味も相当よかったらしい🎉

 


カレーうどんはこのお店の一押しと聞いて
これは再訪しなければ~

 


#高崎 #高崎うどん #高崎グルメ #高崎うどん #四方吉 #麺活 #推し活 #推しごと #🍃