アウターヘブン

アウターヘブン

ようこそアウターヘブンへ

Amebaでブログを始めよう!
PCが起動不能になりますた…(´・ω・`)

回復コンソールでも駄目だったので、泣きながら再セットアップしてます。

デフラグがまずかった気がするので、次から気をつけよう。
上の息子が通う高校の学園祭に行って来ました。

自分自身が電気科で共学のはずなのに女子が皆無。

商業科は…微妙だったので、所謂普通科の学園祭は初めてと言う訳です。

最初に嫁がいるPTA喫茶に行き、息子のクラスの劇を観賞したり、漫画部やら色々見て歩きました。

最後に息子が所属する弓道部の体験に行き、息子の指導で四射して最後の一射を的に当てる事が出来ました~♪

いや、新鮮ですなあ(*´ω`*)
九日の午前に下の子の入学式@中学、午後に上の子の入学式@高校。

無事に済んだら気が抜けて、疲れがどっと出ましたよ。

で、翌日の勤務を間違えて急遽休みに(笑)

いやはや疲れました~(´Д`)ノ~~
昨夜、義妹から嫁にメール。

x-3y:x+y=5:3

これを解けと(゚ω゚;)

で、嫁と二人で紙とにらめっこ。

解けたけど、久しく頭を使わないと駄目だなあと思いましたよ(´Д`)ノ~~

解けた方、コメントに答えカモンщ(゚Д゚щ)
今日は息子1号の大本命である都立高校の合格発表日。

よりによって天候雪、路面圧雪。

自分は夜勤明けの為、ヨメと息子1号の二人で電車に乗って見に行って来た。

で、結果は見事に合格!!ヽ(´▽`)/

ヨメは長野の爺婆にも電話したらしく、長野で言うとどこになるの?と聞かれたとか(笑)

強いて言えば長野高校と長野吉田高校の中間あたりなのかなあ?と思うんだけど。

何はともあれ、息子1号よ、おめでとう&お疲れ様。

今しか無いこの時を大切に、目標に向かって楽しく過ごして欲しいと、ひそかに願う不肖の父でありました。
下の息子が先週月曜日に頭蓋骨折したために、予定してた土曜日の大河原メカバトル観戦を涙を飲んで見送り゚(ノД`゚)゚。

と、今度は日曜日の朝から発熱。

こりゃインフルエンザか!と、受験を控えた上の息子を自室に軟禁、下の息子も自室に軟禁し、二人が接触しない様にと食事も各部屋に運ぶ念の入れ様(笑)

結局、昨日診てもらったら陰性だったらしく、ホッとしたけど、二人とも食事を運ぶ時にワシがふざけて「おい、メシの時間だ(ガシャ…キィー、ガシャン)」と擬音付きで言うのがいたく気に入ったらしい(爆)

都立高校の試験日まで、あと少し。

体調万全で臨ませてやりたいものである。
運転に疲れた男性を喜ばせる気遣い9パターン



これ、結婚前・結婚後のヨメをベースに考えてみた。

【1】「運転代わろうか」と声をかける。
>FCに乗ってた頃に代わった事あるんだけど、4-1に無理矢理シフトダウンされてニードルベアリング逝きました。よって却下。

【2】飲み物やお菓子を差し出す。
>いや、疲れてなくても出してくれるし。

【3】缶ジュースのフタを開ける。
>いや、疲れてなくても開けてくれるし。

【4】ガムを渡すとき、包み紙をとってから渡す。
>いや、疲れてなくてもやってくれるし。

【5】助手席に座っているときは、眠らずに話題を提供する。
>いや、寝てくれて全く構わんよ。隣で寝るなとか言うのは男として小さいね。

【6】お互いに好きな音楽をかけて、一緒にテンションを上げる。
>いや、いらんいらん。うちはラジオ派だから。

【7】「どこかでトイレ休憩しない?」と提案する。
>いや、むしろその提案は男が気を遣って言うものだろ。

【8】パーキングなどの料金所でスッと小銭を出す。
>いや、小銭はあらかじめ用意しとくから問題ない。

【9】道に迷ったとき、「慌てずにね」など優しい言葉を投げかける。
>いや、いらん。ちなみにヨメは平気な顔して黙って景色見てるから助かる。

と言う訳で、うちは当て嵌まらんかった。

ただし、やってくれたら「ありがとう」は忘れずに。