こんばんはニコニコ


少しづつ暖かくなって来てますね音譜

娘も無事に
小学校を卒業し、

一回目のコロナワクチン接種も
土曜日、済ませて来ました。
昨日の夕方から発熱。
今朝には
すっかり下がっていましたニコニコ

息子が酷かったので
結構身構えていたから
ちょっと拍子抜けほんわか
念の為
お休み頂いたので
今日は
入学手続き書類を
書き上げたり
色々準備したいと思います。


あしあと


またまた先日、
息子の中学校の担任から
再度お電話を頂きました。

「高校の方にお伝えしました!
やっぱり発達障害の検査を受けたのか
聞かれたので、そうお返事しました。
小学校から引き継いだ資料を
送って欲しいとの事でしたので
送らせて頂きますね!」


息子はずっと、
通常学級で過ごしてきました。
なので、
私はどこか

「何とか1人でも出来るのでは?」

と思ってるところがあり、
高校では
何とか自力でやれるでしょ♪

って思っていたけど
中学校の担任に
高校へ伝えることを勧められ、
それは良いのですが、

フッと・・・

その息子の取扱説明書がないと
先生方を困らせてしまうの?
その取扱説明書のお陰で
先生方もフォローしやすくなり、
息子が
まるで自力でやり遂げたように
思わせてくれたの?

その資料がなかったら
叱られたり
やる気なしとみなされたり
マイナスなイメージが
作り上げられてしまったのかな?

私は息子のことを分かってるようで
分かってなかった。

学校での様子は
先生方の方が
よくご存知なのは承知。

その学校内でのことを聞いても

「ちゃんとやれてますよ」
「○○を頑張ってくれてます」

など真面目な話から
面白いエピソードばかりだったので

てっきり
1人でも出来る!と
勝手に信じ込んでいました。

担任は
良いことをたくさん伝えようと
してくれてたとは思います。

中学一年生の頃は
大嫌いな数学の授業が始まると
放課中は
テンション高く楽しんでたのに
途端にヘナヘナになって
机に突っ伏してる。

身体の向きはいつも横で
常に皆を見渡して
授業に集中出来ていない。

落ち着きなさが
際立ってたそうだけど、

徐々に落ち着いてきて
数学の授業も
徐々に身体が起きてきて
身体も前を向き
提出物も
前よりは出せるようになり

三年生の頃には

「塾で教えてもらったから分かる!」

と得意げに解いていたり、
提出物もさらに前よりは出せてて、
やる気に満ち溢れています!

と聞いていたので、
この調子なら
高校でも出来そう?

とね・・・

でもそうだよね。

新しい学校

友達が1人もいない
何もかも一からのスタート。

健常者でも
緊張して
どうしたらいいのか
分からない状況なのに
息子が
サラッと出来る方が
不思議すぎる。

伝えて正解だよね。



高校の心配事・・・

あとは弁当だな真顔

一応平日に毎日練習してるけど、
弁当作りには慣れてきたけど

一番の問題は

朝起きられないzzz

息子は市外へ行くので
早起き必須無気力

朝に弱い私は
いくら目覚ましを
何回もセットしてても
ほとんど気づかない魂が抜ける

早く寝ても
起きる時間は
変わらない人・・・ニヒヒ

早起きの仕方を
誰か
教えてーーー❣️

早く起きれて6時です。
そこから座ってまどろんで
起き上がれるのは15分頃・・・

間に合わんゲロー

多分
7時前には出なくちゃいかんと思う・・・
まだ逆算してないから
よく分かってないですが。


冷めない・・・チーン


夜のうちに
弁当に詰めておく!
は性格的に出来ん💧

神経質なとこもあるので
夏場のお弁当事情も
悩ましいですねもやもや




最後まで
読んでくださり
ありがとうございましたウインク


それでは
また一週間
頑張りましょうねアップ









今日も
いつでも
グクが大好きです♥




画像お借りしました。
ありがとうございました。