この前久しぶりに<所さん事件ですよ>を観た

 

テーマが確か失敗しない住宅の選び方だったかな??住宅って結構身近な話題だったからちょっと喰いつき気味に⁉

 

子育て中の夫婦が長期ローンを組んで新築とかの家を買う話って思ってたら現在賃貸でお住いの芸能人の方にも当てはまるんですね

 

 

自分は賃貸だから関係ないわと思ってたら…賃貸アパートとかな賃貸などでも同じように耐用年数があるため物件にいつまでも住み続けられるわけではないのです

 

マンションだったら20~30年に一度くらい?修繕工事をして、定期的にメンテナンスしていますね

修繕を続ければだけど、日本ではあまり年季の入った物件は経済的なリスクしかないです

 

 

両親が家を買う前に住んでいたアパートは築40年も経ってないけど、とっくに取り壊されてるので、入居者減少で経営が厳しくなったのでしょうか?

 

ずんの飯尾さんも賃貸されてるそうですが、2つ目に特に日本では65才以上の高齢者は賃貸を借りられないとも云われてます

そのくらいで独身だとローンを払ってこなかったとかだと貯蓄もある程度あると思うのですが、子供さんと同居する名目で無いと借りれないみたい…

 

買うべきか借りるべきか⁉

 

外国なんかだと住宅購入にお金をかけずに賃貸暮らしを謳歌してるおじいさんやおばあさんも居ますね

家に対する考え方の違いなんでしょうが、日本はこれから高齢化社会にどんどんなっていくと思うので、このままでは困りますね

 

 

最近では中年以上で終の住み家としてマンションや住宅を購入する人も増えみたいですね

物件選びのコツとして維持費がかかる設備が豪華な物件はNG

 

自分の年齢と建物の築年数を照らし合わせる(賃貸でも古いと長くは住めない)とか

 

できれば将来免許返納などを考えて駅やバス停が近くにあると良いですね♪

 

番組を観た感想として私的にまとめてみましたが、皆様はどうお感じになられましたか?

 

 

 

話は変わりますが、わたしの最近の楽天市場でのお買い物は👛

 

 

 
 
 
プチ旅行用に災害用に使いたいのでコンパクトサイズで大容量のモバイルバッテリーを📱
 
最近災害が多いので、何かあった場合に電気が付かなかったり、電波が繋がらなかったりして家族と連絡が取れないのは不安なので万が一に備えるのは大切ですよね
 
お買い物マラソン中だったのでクーポンでお得に買えてラッキーでした🤗

 

 

 

 

以前に買ったスニーカーが踵部分が少し大きめなのか歩いてると気持ちズレる気がしてたので、ついでに低反発のクッションインソールも👍👟

 

 

 これ汚れたら洗えそうだし

椅子に使ってるクッション素材と同じ感じだったから良いかなぁと思う

夏になったら洗い替えも欲しいかも🥴

 

 

 


 

 

 




#楽天市場購入品

#お買い物マラソン

#モバイルバッテリー

 

 

 

 こちらクーポンも出てます

まだまだ3月半ば過ぎまでは寒いですからね

 

 

 

 

 

 

あ、今日はバレンタインでした

旦那さんには去年と同じクラシックCARのチョコを🍫

下のはミスドで買ってきたピエール・マルコリーニコラボの🍩クールココロキャラメルサレ(左)とショコラダマンドです

一緒に食べたけどとっても美味しかった😋🍨

 

#バレンタインデー 

 

 
 
 
 

 

 

わたしのROOM

 

 

無印良品

 

 

 

 

 

 

少し前にモノレールでお出かけした時のこと(バスとか滅多に乗らないので、月1〜2回くらい離れたモールに行く時くらい?)その日は肌寒いけど晴れてすこぶる良い天気でした🌤️

天気が良いと気持ちも明るくなりますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 昼の月夜の太陽 - にほんブログ村
 
 
ランキングに参加しています
記事が気に入ったらポチッとお願いします
 
 

まだまだ寒い日が続きますが、あと少し耐え忍べば暖かい春がやってくるんだろうなぁ…
春がくるのが待ち遠しい
 
 
最後まで読んでくださってありがとう
次回更新の励みになります