先日のブログでは、
遠い青森から、
お客様の注文のカゴです。
このバッグも、お客様の注文です。
私のオススメの持ち手のバック

薄い空色と紺色の濃淡のバックです。
私の大好きな色合いのカゴです。
お店のクラフトテープのワークショップについて、書きました。
生徒さんたちに、新しい技術や、綺麗に編めるコツを、教えていきたいと、とても勉強熱心な、先生です。
今日紹介するクラフトテープの作家さんも、色合いや編み地など、常に新しい作品に挑戦されて作っておられる作家さんです。
遠い青森から、
届くカゴたち



届いた箱📦を開けた瞬間いつも、
凄い〜〜





って!!言ってしまうぐらい、
いつも素敵な作品を送って下さいます。
先日届いた時に、たまたま、雑貨の問屋さんの営業マンの方が来られていたのですが、
その方も、L ing-lingさんの、作品を見て、
「クラフトテープとは見えな
い、クオリティの高い作品ですね」と!!
そうだよなぁ〜〜皆んなそう思われるんだよね
私も初めて、作品が届いた時!!同じ事をお店のスタッフと話したのを思い出しました。
届いた作品です。
お客様の注文のカゴです。
持ち手を持ちやすく、そして丈夫に作られています。編み物の大好きなお客様で、編みかけとかを入れて置くのに使われるそうです。
クラフトテープなら、毛糸に引っかかってしまうという事も無いので良いそうです。
このバッグも、お客様の注文です。
この型で、大、中、小と、作られています。
この注文されたバックは、大です。
内布もしっかり縫い付けてあって!カシメもオシャレです。なんと言っても、かっちり出来てて、お洒落です。
それでとってもお手頃な価格となっています。
展示会で同じような籐のバック出ていましたが、高くてビックリーー!!!問屋さんもお値段聞いてビックリされていました。
私のオススメの持ち手のバック


薄い空色と紺色の濃淡のバックです。
これからの春、夏に大活躍しそうなバックです。
この持ち手のタイプ!私も持っていますが、
凄く可愛いですよ!!
私の大好きな色合いのカゴです。
雑誌とかしっかり入る大きさで、重くなっても大丈夫なように持ち手もしっかり付けられています。
持ち手の柄までこだわって作られてるところが、この作家さんらしです。
去年私も購入して、
お店でも、大人気だったカゴです。
今年も、こんなタイプもあったら良いなぁ〜〜
とってもお気に入りなので、私のカゴもパチリ



少しずつ暖かな日が増えてきましたね!
これからのシーズンにぴったりのカゴバックたち!!他にも作っておられますので、お店に見て下さい



客注文で、こんな感じが欲しいってのがありましたら、
お店のスタッフに相談して下さいね。
きっと素敵なカゴ出来ると思いますよ。