皆さん、ひょうちゃん
知っていますか?!

横浜の、崎陽軒の、シュウマイの、お醤油入れです。
「ひょうちゃん」とは?
ひょうちゃんの歴史
出典www.kiyoken.com
昭和30年 初代ひょうちゃんの登場
シウマイに入っているしょう油入れは、はじめてシウマイが発売された昭和3年当時は小さなガラスのビンでした。戦後、ひょうたん型の白い磁器になりました。
その白い磁器に漫画家の横山隆一さん(代表作:フクちゃん)が「目鼻をつけてあげよう」とたくさんの表情を描いてくださったのがはじまりで、表情のついたひょうたん型のしょう油入れは、横山さん自ら「ひょうちゃん」と名づけました。
可愛いでしょ。
毎回、東京から、帰って次の日は、疲れてるので、
崎陽軒のシュウマイにしています。
開けてみるときドキドキ今日はどんな子に会えるかな?!って(笑)
ネットでは、色々と、紹介してあるみたいです。
こんな感じで
ネットでみつけた様々なひょうちゃん