皮教室では、iPhoto入れや、小銭入れ作られていました。
{8FF781B2-2C47-4006-8F38-875D62F45CD2:01}


{6C6FF617-7790-49C9-BD95-65440306E40C:01}


このiPhotoカバーは、肩から、かけれるタイプです。

お子様の、サッカーの練習を、見に行かれる時に、携帯を、肩から掛けておきたいので、作りに 来られました。

ステッチの色を、悩まれていました。
茶色のiPhotoカバーの茶色の、皮には赤のステッチひらめき電球
赤の皮の小銭入れは、黄色ステッチひらめき電球でされています。

{65D8CF0F-F32D-4B65-8E63-31818AAC53CF:01}

写真では見えないのですが、iPhotoカバーには、取り外し可能な肩ひもも付いています。



土曜日のお昼からのクラスも、始まりました。
お友達や、ご夫婦で、習いに来られませんかチョキ




これは先生が、持っておられた、バックです!!
カッコいい~~音譜

{6F60CFB7-68D1-4C39-AA79-CFBB3DBC5F68:01}

広げると、雑誌も入る大きさに、肩ひもも取り外したら、クラッチバックにも❗️
{B6B1D760-3E5A-47A8-B914-3983B5C96EBD:01}

{E6B818A4-C82D-46F1-90D6-2A9495812035:01}


このままでも、中のお財布などが、取り出しやすいように、横から、手が入るようにファスナーが付けてありました。
リュックでも、このファスナーが、付いていると、とても便利なんですよね😊👍
{F0D776C2-3CB6-4F0F-B425-5D96D84D2A30:01}


でーーー‼️
これはお教室で、することが出来るか?って!聞いてみました。( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ

ハァーイ出来ますよアップ

お値段は、3万ぐらいかなって言われていましたが、売ってても、そのぐらいはすると思います。
10時から~
18時ぐらいかかるから、1日で作ってみたい方が、おられたら、チャレンジしてみませんかー( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ

私は出張カバンに欲しいなぁあせるあせるあせる





我が家の、老犬ボクちゃんラブラブ

先週から、調子を悪くしていたボクちゃんあせる
少しずつ、元気を取り戻してきました。
今日は、一六タルトを、お客様からお見舞いに頂きました。

ボクの、大好物の、一六タルトです。
以前、一週間ご飯食べれなくなった時も、一六タルトのあんこだけ、食べて復活しました。

{195706D3-474D-4E3C-923E-35BE5DB040FA:01}

美味しそうにたべるでしょ。ゆずの香りが、お爺ちゃんには、たまらないのかも(笑)


復活👊もう一度して、一緒にお花見🌸行きたいです。
もう、こんなに美味しそうに食べるから、大丈夫かな?!って思います。

男の子だからかな?
頑張り屋さんですあせる

只今、17歳と、3ケ月。
人間だったら、90歳ぐらいかな?!
病院通い大変だけど、一緒に頑張りますパンチ!パンチ!パンチ!チョキ