昨年も、楽しく、さをり織り教室を開催することが出来ましたが、
はた織り機を、皆様に体験して頂きたい気持ちで、お教室を開催していたので、
出来上がった生地で、ショール?タペストリー?とか、
皆さん悩んでおられました。
今年からは、時期に合わせた作品や、作る物に合わせた物を、織って帰っていただけるようにしよう❗️ということになりました。
2月のお教室は、まだ寒い時期なので、
ウールの縦糸を張ってて、
皆様に、横糸を、羊毛やウールの綺麗な糸で、織っていただいて、
ウールのマフラーを織って、帰ってもらう教室にしました。
次回からは、
さをり織りの生地を使ったポーチやペンケースなど、見本を作っておきます。
それを、作っていただけるような生地を織っていただいて、
お店で、型紙とか、作り方のレシビをお渡しするような、形式にしていこうかと、思っています。
作りやすい、生地の厚さとかになるように、糸の選択や織りの厚さなど、先生の方から指導していかれるそうです✌️
バックや、ポーチ、ブックカバーや、ペンケースなど、いろいろ作っていけたら楽しいと思います😻
ハギレで、子供さんの髪飾りとかも、出来きますね🍀
先生方
お二人の、お洋服も、

さをり織りでした

自分だけの作品が作れますよ✨
普通の生地と組み合わせしても、楽しい作品ができますね。
夏は、リネン素材のの糸とかで織って、バックの一部にしてみても、
あーー楽しそう(=゚ω゚)ノ
想像が膨らみますね

今年からは、第一金曜日の、午前中と、決めて開催することにしました。
是非体験してみて下さい。