先日、お客様から、子供さんが手の届かない上に、キャンドルを置くと、
すすが、天井に付いて、困ると😥
すすの出ないキャンドルは、無いですか??と、聞かれました。
エリカ先生に、相談したところ、
天然素材の、
蜜ろうや、大豆を搾った、ソイワックスを使って、アロマの香りを付けた、ろうそくを、
作って持って来られました。
市販で売っているような、ロウの独特な匂いも、無いので、お食事の時に付けても良いです。
蜜ろうと、大豆の、キャンドル

ご相談してくださいね

最新メルマガ更新しました。
見て下さいね



我が家の、シゲちゃん

生まれつき、オシッコや、う. . .に、行きたいと脳に伝達がいかないので、
グーッスリと、寝てしまうと、お漏らしをしてしまいます。
だから、365日、人間の手を借りて、圧迫排尿や、便の、かき出しがいります。
可哀想ですが、それ以外は、とても元気なので、
我が家に来て、そろそろ10年になります。
リビングで、いつも一緒に居てやりたいのですが、お漏らししてしまうので、
シゲちゃん用に作った、水が流れされて、お掃除できる、ネコちゃんの、お部屋にいます。
リビングの横なので、ネット越しに、お話し😊
私の仕入れの時は、病院にお泊まりです。
可哀想ですが、生まれたときから、
病院には、よく行っているので、慣れて、すぐに、看護師さんとも、仲良くなっているみたいです

シゲちゃんの、名前の由来は、泉重千代さんって!長生きした、おばあちゃんの、名前です。
シゲちゃん、男の子に間違えられるけど、女の子です。
ずーっと、長生きして、一緒にいたいです
