まず先に公演の詳細をばww
◇演劇結社ばっかりばっかり第十三回公演 『トイメン 2013』

日時:2013年11月14日(木曜日)から18日(月曜日) 5日間7公演
劇場:「ザ☆キッチンNAKANO」(東京都中野区弥生町5-20-1
弥生町ユニオンビル スタジオVAD6F)
アクセス:東京メトロ丸ノ内線 『中野富士見町』駅より徒歩5分
作・演出…和風まくだ煮L
脚本アドバイザー…中山玲子
演出補…美月めぐみ
選曲…美月めぐみ
照明…中山仁(アートプラス)
音響…山脇葉
宣伝美術…こんやゆうこ
宣伝イラスト…キャンディーサトウ
日本語字幕製作…こんやゆうこ
制作…こんやゆうこ・美月めぐみ
協力…響き工芸、点字あゆみの会
☆キャスト<背の低い順(自己申告)>
山幸加奈(オフィスワンダーランド)、稲田佳乃香(TABプロダクション)、美月め
ぐみ、設樂優威、今別府義郎(客演)、鈴木大輔、神山一郎(「演技集団ガーデン」
主宰)
開演時間
14日(木)初日 19時
15日(金)2日目 14時、19時
16日(土)3日目 14時、19時
17日(日)4日目 14時
18日(月)千秋楽 14時
※ 開場は各公演開始時間の30分前です。(受付開始は1時間前)
【ストーリー】
舞台は、とある図書館の一室。
ここに現れたのが、カルチャー教室で朗読を勉強中だという女性。いささか勘違い
気味の彼女がそこで出会うのは、無責任館長、誠実な障害者サービス担当職員、そし
て個性的な視覚障害者二人。
はたして、彼女は何に出会い、何を知り、何を感じるのか…。
2008年に上演した作品の、大幅リニューアル再演です!!
今年も聴覚障害者向け日本語字幕付き。視覚障害者には、音声ガイド不要でお楽し
みいただけます!
料金…前売り2500円(付き添いのガイドヘルパーさん1500円)
当日2800円
お問合せ・ご予約
TEL 090-3818-6424(受付は10時から18時)
Eメール otegami@bakkaribakkari.net
ホームページ
http://www.bakkaribakkari.net/
劇団Blog
http://blog.livedoor.jp/bakkaribakkari/
※ ご予約の際、以下のことをお伝え下さい。
○ お名前
○ 希望日時
○ 人数
◎ 視覚に障害のある方
○ 丸の内線「中野富士見町」駅からの誘導希望の有無
○ 当日連絡の取れる携帯番号
○ 当日配布するパンフの希望メディア(CDまたは点字、11月7日までにお知らせ
ください)
◎ 聴覚に障害のある方
○ 公演には全編に渡り、日本語字幕が付きますが、どうしても台本の貸し出しをご
希望の方は11月7日までにご連絡下さい。
◎ 車椅子使用者の方
お席のスペース確保のこともありますので、ご予約時に車椅子使用である旨、お伝
えください。お待たせしないでお入りいただきたいので、宜しくお願いします。
※チケットご予約は
“ばっかりばっかり”さんからも当然 出来ますが、
私めを介してくれると有り難いな♪嬉しいな♪・・ということでw
ツイッター @yoshilowbeppu のDM・リプライか
こちらのメールアドレス→ bluebreadspread @ gmail.com へ
注:上記メールアドレスはmailtoを設定していません。コピー&ペーストしてご利用ください。
また 迷惑メール対策として、@(アットマーク)の前後に全角スペースを挿入しています。
実際にメール送信する際は、全角スペースを削除してから送信してください。
☆☆☆☆☆
・・はい、ということで少数精鋭で稽古進めております♪
今月は びっしり台本読みの期間になりそかなと。
自分のシーンと、オイラが代役で稲田さん美月さんのシーンの読みでした。
演出から丁寧なダメ出し&ヒントを沢山もらったので、役のイメージが膨らみましたよ!
また、代役の時でも読むのは とても勉強になりますねぇ~。
前にも書いたと思うのですが
演出の言葉をより理解するためにも、他の方のダメ出しでも
なるべくちゃんと聞かねばと思った次第でございます~。
・・そだそだ、ばっかりばっかり出演者ブログも始まりました!
早速 火曜日担当のオイラが更新しておりますゆえ
コチラも見てくださいね♪
久しぶりの投稿だったので、2度ほど失敗しましたww
◇演劇結社ばっかりばっかり第十三回公演 『トイメン 2013』

日時:2013年11月14日(木曜日)から18日(月曜日) 5日間7公演
劇場:「ザ☆キッチンNAKANO」(東京都中野区弥生町5-20-1
弥生町ユニオンビル スタジオVAD6F)
アクセス:東京メトロ丸ノ内線 『中野富士見町』駅より徒歩5分
作・演出…和風まくだ煮L
脚本アドバイザー…中山玲子
演出補…美月めぐみ
選曲…美月めぐみ
照明…中山仁(アートプラス)
音響…山脇葉
宣伝美術…こんやゆうこ
宣伝イラスト…キャンディーサトウ
日本語字幕製作…こんやゆうこ
制作…こんやゆうこ・美月めぐみ
協力…響き工芸、点字あゆみの会
☆キャスト<背の低い順(自己申告)>
山幸加奈(オフィスワンダーランド)、稲田佳乃香(TABプロダクション)、美月め
ぐみ、設樂優威、今別府義郎(客演)、鈴木大輔、神山一郎(「演技集団ガーデン」
主宰)
開演時間
14日(木)初日 19時
15日(金)2日目 14時、19時
16日(土)3日目 14時、19時
17日(日)4日目 14時
18日(月)千秋楽 14時
※ 開場は各公演開始時間の30分前です。(受付開始は1時間前)
【ストーリー】
舞台は、とある図書館の一室。
ここに現れたのが、カルチャー教室で朗読を勉強中だという女性。いささか勘違い
気味の彼女がそこで出会うのは、無責任館長、誠実な障害者サービス担当職員、そし
て個性的な視覚障害者二人。
はたして、彼女は何に出会い、何を知り、何を感じるのか…。
2008年に上演した作品の、大幅リニューアル再演です!!
今年も聴覚障害者向け日本語字幕付き。視覚障害者には、音声ガイド不要でお楽し
みいただけます!
料金…前売り2500円(付き添いのガイドヘルパーさん1500円)
当日2800円
お問合せ・ご予約
TEL 090-3818-6424(受付は10時から18時)
Eメール otegami@bakkaribakkari.net
ホームページ
http://www.bakkaribakkari.net/
劇団Blog
http://blog.livedoor.jp/bakkaribakkari/
※ ご予約の際、以下のことをお伝え下さい。
○ お名前
○ 希望日時
○ 人数
◎ 視覚に障害のある方
○ 丸の内線「中野富士見町」駅からの誘導希望の有無
○ 当日連絡の取れる携帯番号
○ 当日配布するパンフの希望メディア(CDまたは点字、11月7日までにお知らせ
ください)
◎ 聴覚に障害のある方
○ 公演には全編に渡り、日本語字幕が付きますが、どうしても台本の貸し出しをご
希望の方は11月7日までにご連絡下さい。
◎ 車椅子使用者の方
お席のスペース確保のこともありますので、ご予約時に車椅子使用である旨、お伝
えください。お待たせしないでお入りいただきたいので、宜しくお願いします。
※チケットご予約は
“ばっかりばっかり”さんからも当然 出来ますが、
私めを介してくれると有り難いな♪嬉しいな♪・・ということでw
ツイッター @yoshilowbeppu のDM・リプライか
こちらのメールアドレス→ bluebreadspread @ gmail.com へ
注:上記メールアドレスはmailtoを設定していません。コピー&ペーストしてご利用ください。
また 迷惑メール対策として、@(アットマーク)の前後に全角スペースを挿入しています。
実際にメール送信する際は、全角スペースを削除してから送信してください。
☆☆☆☆☆
・・はい、ということで少数精鋭で稽古進めております♪
今月は びっしり台本読みの期間になりそかなと。
自分のシーンと、オイラが代役で稲田さん美月さんのシーンの読みでした。
演出から丁寧なダメ出し&ヒントを沢山もらったので、役のイメージが膨らみましたよ!
また、代役の時でも読むのは とても勉強になりますねぇ~。
前にも書いたと思うのですが
演出の言葉をより理解するためにも、他の方のダメ出しでも
なるべくちゃんと聞かねばと思った次第でございます~。
・・そだそだ、ばっかりばっかり出演者ブログも始まりました!
早速 火曜日担当のオイラが更新しておりますゆえ
コチラも見てくださいね♪
久しぶりの投稿だったので、2度ほど失敗しましたww