BLUE TREE daily life of smile -6ページ目

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

先日、久しぶりの半休♪

まだまだ有給の少ない私、平日の昼間の自由時間は貴重です!
保育園からの帰宅途中も無駄にしたくない!
…ってことでcafeearthに立ち寄ってきました〜
帰宅途中に顔馴染みなカフェがあるって最高(๑˃̵ᴗ˂̵)

{AD716DEC-D0C6-42CE-9DD5-AB0FE63F9DC1}

いいな、いいな〜
自分のお店…

チャコさんとおしゃべりして〜
グチ聞いてもらって〜
すっきりして帰りました(笑)

子連れ、ワンちゃん連れに優しいカフェ。
オススメ!
先月末、うん○のはなしを幼児クラスにしました。
幼児クラスになると自分でお尻も拭いて流してしまうのでチェックできないこともしばしば…
なのでどんなうん○がgoodなのか伝えていきます。

この指導は給食室も巻き込んでコラボです♪

{7DBE840B-B567-4FE4-8CCF-BC8D85DD87A2}

みんな真剣に聞いてくれましたよ。

本当はこの後、卒園する年長クラスに小学校で困らないように和式便器の使い方をやろうと思ったんだけど、近隣小学校は全部洋式になる…とゆう情報もあったので無しにしました。

さー今年度もたくさん保健指導が出来たらいいな〜♪

今回のテーマ【早寝早起き】です!!


乳児でも22時近くに就寝…とゆうお宅がすごく多いです。

成長や休息とゆうことでももちろんですが、就学を意識して小さい時からリズムを作ってあげることが大切!


虹記事はコチラ


チェックしてみてくださいね♪


 

 

前回コラム一覧は画像クリック

さぁ〜なんだかリメイク魂に火が着いたこの頃…
あるお方からもトイレのモデルチェンジを頼まれているので、まず我が家で使ってみようと思った材料の試し使いです♪

{3CAB7065-2BAF-4851-85D3-F1084D058F71}

なんでこの壁紙⁈
…と10年以上思っていました(^^;
建て売りってこうゆうところが難点ですよね。

狭い空間だけど、狭い分厄介だな〜と思っていたので放置でしたが、ストレス発散も兼ねて動きましたよ〜

{C87E3CEB-C49A-4252-91D9-A885810FE7D5}

あ〜このトイレとおさらばよ〜٩(ˊᗜˋ*)و

{A7C0FD6A-E178-47DF-82C7-0B96B2143F0E}

まずはペンキ塗り。
壁紙の上から塗っていきます。

そして、腰壁風にまたまたリメイクシートを貼っていきました。
境にはダイソーの板に水性ニスを塗って、両面テープでペタリ♪

{CFBFD30D-3CFE-4600-BCDF-51968D41D94C}

ほら!印象が全く違うトイレに!

{58D01797-2DBB-42E6-A261-7BF21864D99B}

1面は全体にリメイクシート。
シワがあるのはご愛敬(^^;

ただ、ダイソーのリメイクシートは壁紙の上から貼るのは不向きなようです。
浮くは、剥がれるは…
両面テープで補強しました。

今度は窓枠も作ってみたいな〜


久しぶりの更新…(^^;

年度末、新年度に向けて仕事がバタバタしている中で、ストレス発散で冷凍庫リメイクしました♪

{FB887F52-D4FE-4B8E-8F72-BC81DF9DA6F0}

ダイソーのリメイクシートを使いましたよ。
隣の食器棚も気になったので一緒にリメイク。

{4683BDEE-11ED-44BE-BF5B-099B03A04755}

最初はこんな感じでした。
真っ白のままでも良かったんですが、古さもでてきていたので、冷凍庫リメイクをしたかったんです。
冷凍庫リメイク…と思ったのに、食器棚からスタート!
食器棚に板壁柄を貼ったら、冷凍庫に同じパターンはしつこいなぁと思って、冷凍庫はデニム柄をメインにしてみました。

{5F91CB01-EC0B-4BAC-A1BC-4D9EE488395A}

ダイソーのマグネット多肉もかわいい♡
すっかり印象が変わったキッチン。

次はどこに手をつけようかな…ワクワク(*ˊૢᵕˋૢ*)