離乳食♪ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

こつこつ勉強している『離乳食』
先月末には母子栄養協会の離乳食アドバイザーの受講をしてきました。

2月に受講した他協会の講座とまた視点が違くて、アドバイスする側視点。
アドバイスする対象を意識した内容となっていました。

この講座は終わったあと課題があります。
筆記と実技。
先ほど、提出しました!

これでOKなら離乳食アドバイザーとしての活動ができるようになります。

課題で作った10倍粥

{EDA82298-4AB7-4BD3-9415-6E695AE7C602}

懐かしい…
我が家の子たちは、離乳食を食べないとかの悩みはなかったけど、
赤ちゃんが食するモノとして食感だったり素材の使い方だったりの意識が低かったな…と改めて思いました。

{FED6F94D-C4D0-449C-8747-AB8733912837}

後期食
和風ポテトサラダを作ってみました。
栄養のバランスは保育園まかせ…なんて怠けていたけど、少し理解すれば、簡単にバランス良く自分でも作れた!
料理嫌いな私がそう感じれましたよ。

この和風ポテトサラダは塩・コショウとマヨネーズで和えて、大人向けにアレンジもOK。

さぁ。
あとは添削結果を待つだけです…

通信教育の方もあともう少しで終わります♪
なんだか、ずっと色々勉強し続けています…(^^;
実は学び好き⁈