うみとそら | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

我が家にやってきたネコ、うみとそら。
FBの方ではつぶやきましたが…

(長くなるのでスルーして下さいね)

実は2匹、外に出てしまったんです…

まだ我が家に来て2ヶ月、そしてほぼ野良ちゃんのようなネコたち…もっと気をつけるべきでした。
夜、暑いからと網戸だけにしていたら、その網戸を開けてしまったんです。

譲っていただいたネコちゃんを脱走させるなんて、絶対やってはいけないこと…
悔やんでも悔やみきれない…

そらはなんとかエサでおびき寄せて家に入れることができました。
でも、臆病なうみの方が…

丁度、仕事の変わり目だったパパは休みを取って貼り紙を作って近所に貼り出したりチラシをポスティングしたりしてくれました。
おかげで近所の野良ちゃんに詳しい方や保護ネコ活動している方などの協力も得られました。
貼り紙を見て多くの方々からも連絡をいただいたりもしました。
 
捕獲器にかかるのも、他の野良ちゃんばかり。
目撃情報もよく似た野良ちゃんでした。
1回も姿を見せず10日目を迎えたとき、パパがうみを見つけました。

近所の道路脇に動かないうみ…
硬くなったうみ…

初めてのうみの抱っこでした。

譲っていただいた保護主さんにも報告したら、もう2匹とも返してくれと…
1年間、うみとそらと過ごされたことを考えると何も言えず、うみをまず返しました。

そらも…でしたが、2ヶ月とはいえ、まだナデナデや抱っこできないとはいえ、もう家族。
子どもたちも、そらをこのまま飼いたいと強い願い。

保護主さんはなかなかそれを受け入れてくれず、ややもめましたが、仲介に入ってくれた方の説得で、そらはこのまま我が家にいれることになりました。

うみのことを想いつつ大事にそらと過ごしたい。
そらに我が家に来て良かったと想ってもらえるよう、愛情を注ぎたいと思います。

うみを探すにあたり、たくさんの方にご心配をおかけし、ご協力もいただきました。

ありがとうございました。

{80801CF4-6F59-4C35-BA63-CEFC454EE993}

うみ、ごめんね…ごめんね…