大模様替え決行! | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

GW、皆さまいかがお過ごしでしたか?
我が家は子供たちが習い事もあったり、みーたんも中間考査が近かったりとで遠出プランはありませんでした。

ならば!と大掛かりな模様替えをすることにしました。

前からみーたんの部屋はありました。
小学生になったりっきゅんのスペースはなく、りっきゅんは学習机も買っていなく、リビングの片隅にランドセル置き場があるくらい…
そして、片付けのできない女化しているみーたんの部屋はすごいことに´д` ;

このままではみんなダメ!と思いまして、意を決したわけです。

寝室だった部屋が広く、二人の机を並べても、いずれ2段ベッドを置いても大丈夫そうなので、
寝室を子供部屋にすることにしました。
みーたん、1人部屋から2人部屋(それも弟)になることを嫌がるかと思いきや、りっきゅんと同じ部屋希望で大喜びでした♪

親的には片付け上手のりっきゅんを投入することでみーたんへの良い影響を期待するとともに、人の出入りが増えるのでチェックしやすいな~と思ってます。

ペンキ塗りから始まり断捨離…
我が家は現在、ゴミ袋の山ですよ(^^;;

でも、そのおかげで…
{065BE537-FCFE-45D5-9A02-C57D64EF0416:01}

こんな感じ♪
りっきゅんの学習机はみーたんのおさがり
みーたんの机は私のチクチク作業台のおさがり

2人とも大喜びでした♪

{20678059-7184-4A7E-B180-1E42552776DF:01}

出窓部分はカラーBOXを置いてみーたんの本棚に。
窓はお隣と接していてカーテンを開けることはできないのでシートを貼っちゃいました。
カーテンで閉め切るよりかは明かりが入っていい感じです。

みーたんの部屋だった所はあおの部屋に♪
壁紙から手を加えよと思っているので、これから…
あ!パパの部屋もありますよ。
ただ、半分納戸化しているので、もう少し快適になるように、そこもおいおい…

とりあえず、勉強にも励める環境にしてあげられてホッとしました。

私が模様替えでこもっている間、パパは食事からりっきゅんを適度に遊びに連れて行ってくれました。
アスレチック行ったり、映画観に行ったり、バスケしたり、床屋行ったり…
パパの後を追いかけまわしてます(^^;;

{E864432F-2B47-4ACA-A991-E5B6D956E38B:01}