最近、はまりつつある家庭菜園
今回は、にんじん
かぼちゃ
きゅうりの種をまいてみました。
すぐ枯らしてしまうあおが…
こんなに一気に育て初めて大丈夫なのか???
そんな不安もありますが、1年に1回のスタートのチャンスなので、とりあえず色々やってみることにしました。
去年の「ママのナス美味しいまた食べたい
」とこどもたちに言われちゃうと…
頑張っちゃうでしょ
それに子どもたちとも一緒に育てられるのもいいんじゃないでしょうか。
畑を借りなくてもプランターや、買ってきた土の袋そのままでだって育てられちゃうんですよね。
以外とお手軽にできちゃうものです。
まだ、芽がすぐ出ないのに毎日覗き込むのが楽しくてしょうがないです
一番最初に準備したじゃがいもも発芽してきましたよ~
じゃがいもは深めのプランターと袋と2か所で栽培スタートしましたが、肥料もなにも入れていない袋栽培の方が発芽が早かったです…
3月上旬は気温が低い日も続いたから、思っていた以上に発芽がおそかったなぁ…
これからの時期が色々種まきチャンス時期かもしれませんね。
みなさんもお子さまと家庭菜園いかがですか???
ハンドメイドブログでは育て方も含め記録していますよぉ~
ママブロネタ「趣味
」からの投稿