プレママ&パパへのファーストサイン | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

板橋区では『児童館プレママ・パパ講座』というのがあるんですってビックリマーク


~以下、板橋区HPより抜粋~

「児童館プレママ&パパ講座」は、区内在住で妊娠中のプレママとパパを対象に行われるもの。

講座は、各館で実施されている。

妊娠中の健康維持やリラクゼーションを目的に、専門家による講座や相談、実技指導で、

[1]マタニティエステ

[2]マタニティヨーガ

[3]アロマセラピー&ハンドトリートメント

[4]ファーストサイン

[5]妊娠・授乳期のくすり

という5種類が用意されている。

その他に各児童館共通で「なかよし体験」と題し、先輩ママとの交流を中心に、児童館活動の紹介や生まれてくる赤ちゃんへのプレゼント作り、手遊びや絵本紹介などの子育て遊びなどを体験してもらい、妊婦の不安や悩みの軽減を図る仕組みとなっている。



素敵な事業ですよね。

児童館ってどんなところよ~ってゆうママ&パパも多いはず。

プレママ・パパさんをサポートしつつ、児童館も知ってもらえるなんて一石二鳥グー


きよた先生はその事業の【ファーストサイン】を担当。

その見学に行ってきました。


第1子の方対象になっていることもあり、子育てや子供向け講座もはじめてなママ・パパさんたち。

そこをお歌などで緊張をほぐし、興味がひくようにすすめていく先生、さすがですキラキラ


練馬区ベビマ・サイン教室&資格取得スクールBLUE TREE(練馬区・板橋区・豊島区・中野区他近辺)

参加していたママ・パパさんからも質問が出たりと、ご自分の赤ちゃんに会うのがまた楽しみになったんじゃないかなぁ~ラブラブ


あおは板橋区で育ちました。

学校も板橋区以外の学校には行ったことないし、看護師としての職場も板橋区板橋区

仕事でも板橋区の保健所の保健師さんや医師・訪問看護師さんとご一緒することが多かったですし、

今、住んでいる練馬区より詳しいかも!?

なので、板橋区の事業に触れられることができてうれしかったです。


あおもしっかり楽しみつつ、勉強させていただきました。

ありがとうございましたがんばろー!




    

   虹11のレッスンの予定→コチラ  まだ空きあります!

  

  メモベビー系のセラピスト目指すならBLUE TREEビックリマーク

    ひらめき電球出張もさせていただきます

    ひらめき電球無料ガイダンス・メール相談も行っています

   ・・・・詳しくはコチラbaby

 




にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しています音符