スキンケアケース、そして図書館にひきこもり… | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

2回目のスキンケアのケースでした。

今回は


紫外線対策とUVケアクリームの選び方


もう夏晴れじゃないし~

赤ちゃん用ってゆうの選んでるし~


そんな感じの認識のママさんたち。

あおも勉強するまではそんな感じでした。


なんで紫外線対策が必要なのか、UVケアクリームの選び方って…というところをお話しました。

実際に、この夏使っていたクリームも持ってきてもらったり、数種類よく店頭で見るタイプのを準備してみんなで見比べたりしました。


タッチケアを取り入れたクリームの塗り方のお歌もやりましたよぉ~

子供たちの反応見て、クリームって楽しく塗れるもんなんだ音符目からウロコだった様子目


そして、その後はケースのレポート書いたり、試験勉強のため図書館にひきこもり…

色々、気になることあって調べ物してたら

【脳】にはまってしまったよあせる


練馬区ベビマ・サイン教室&資格取得スクールBLUE TREE(練馬区・板橋区・豊島区・中野区他近辺)

ベビマもサインもスキンケアも【脳】が絡んできます。

そして、あおは9年間某大学病院の脳外科病棟で勤務していました。

【脳】好きなんですラブラブ

今まで看護師として学んだ【脳】と赤ちゃんの発達に伴う【脳】の知識があお【脳】の中でコンプリートしていく感じが集中力を高めますきらきら


活動的になった【脳】でのレポート作成はスイスイえんぴつでしたキラキラ


生徒さんにも「いつ自分の勉強しているんですか?」って聞かれます。

実はあおパパも10日に試験だそう…

なのであおばっかり協力してとは言えず、パパに時間調整の相談をしました。

平日は病院勤務とレッスンで試験までに時間が空かないんです。

なので週末にやるしかないビックリマーク


パパは夜か早朝に勉強するタイプなので、21時すぎたら完全解放するという約束で、あおは土日の昼間の時間を集中して勉強タイムに当てることができそうです。

…といっても、今週土曜は病院勤務だし時間は限られてるので、計画的に勉強せねばですひらめき電球




にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しています音符