先日、豊島区の区民ひろば西池袋とエポック10共催事業企画の【パパといっしょに♪ベビーマッサージ】がありました。
以前、区民ひろば清和第2でやったパパ向けのイベントが(記事コチラ
)、豊島区の事業である男女平等推進センターと共同イベントを行う区民ひろば西池袋のスタッフさんの目にとまり、お声をかけていただきました
なんと15組予約も早い時期に埋まったそうです。
2ヶ月~1歳2ヶ月までのベビちゃんとパパさんが集まってくれましたよ~
驚いたのがパパさんだけでベビちゃん連れてきている方が3~4組ほどいらっしゃいました。
まずは、ベビーマッサージのことを少しお話して、ヨガレッチ。
『ベビーマッサージ』と聞いていたパパさんたち、私の「パパも暑くなるし、動きやすいように薄着になったほうがいいかも・・」の事前説明に「」
ヨガレッチが始まると「マッサージじゃなかったのぉ~~~」っていう声も・・・
「いいえ、ヨガレッチで~す」と私も楽しんじゃいました。
パパぞうさんになって輪になって歩いたり、ヨガのポーズをベビちゃん抱っこでやったり(←ベビちゃんがいい負荷になるんです)・・・
写真はベビちゃんをうつぶせに抱っこして飛行機ブ~ンで真ん中に集まったところです。
パパたちがニコニコで集まってくる感じ、輪の中にいる私は「おお~~~いいぞぉ~」って感じでした。
ベビちゃんももちろん楽しそう
その後はやっと(?)ベビマ。
ヨガレッチで体も気持ちもほぐれたあとは、「はじまるよ はじまるよ」の歌にパパたちもノリノリでした。
マッサージが終わったあとは「きゅうりができた」のお歌で体遊び~
パパたち「きゅ、きゅうり?!」と言いながらもこれまたノリノリでした。
こんなに大人数でのイベントは初めてだったので大丈夫かな~とも思ったんですが、
coccoloのさおりん先生 とスタッフの皆さんのフォローで楽しく終了しました。
終了後のパパのアンケートみさせていただきました。
「印象に残ったひとこと」の回答の半分以上が・・・
きゅうり
でした・・・
もちろん「親子の絆」とか書いてくれている方もいました。
きゅうり・・・楽しんでもらえたってことですね。
あと目に留まったのはは「泣いてもいいんだよ~」の返答。
泣いちゃうと他の参加者に迷惑かけちゃう・・・とか思われる方いらっしゃいます。
「泣くのが仕事」とかよくいいますよね~ベビちゃんはいつもと違う環境がわかって順応しようと一生懸命!
泣いちゃっても当然です。
それに対しママ・パパが慌てず抱っこしてくれれば
その大合唱もかわいかったです
そしてかわいいベビちゃんたちに癒され、楽しませてもらいました
パパ向けのイベントは、夏に区民ひろば清和第2さんでまたやる予定です。
お近くの方はチェックしてみてくださいね
また、パパ向けのベビマレッスン出向します。
ご関心のあるサークルさん、自治体さんお声かけてくださいませ・・・
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと励みになります