お早うございます。

今日は遅め出勤なので朝はこんな時間に久々にのんびり。
昨晩家に帰るためにE217系と言う電車に乗ると混んでいますね…ラッシュ時に電車に乗る事が滅多に無い私には衝撃的でした。

普通はそういう電車に乗って通勤するんだろうななんて思うと大変ですね…

帰宅すると「鰯」が置いてあり刺身にしろと言う指令。魚を調理するのはいつからか私の仕事と化しています。
イメージ 1
今時の鰯は脂がのっていて美味いですね。皮を引いて白い部分が多いと脂がのってる証拠です。
安いしこんな良い食材は他になかなかありません。これは美味い。最高。

模型は181系。短編成ものと違い一度に一気に進まないのとやや面倒な個所が多いので長い連載です。
イメージ 2
ボンネットの筋彫り。そ~っと何度も彫って何度もやすり掛けしながら調整すると大体こんな感じで筋が付きます。
ザックリガンガン行くと頂けない出来になるので2両やるのに4時間近くかけています。やはり顔は命?なのでここは大雑把に出来ない箇所です。

現行品使えば必要ない作業ですが何しろ顔が似ていませんのであえて旧品を使います。私が見た事ある181系はどう見ても現行品の顔と違うなと言う印象が強いです。

イメージ 3
モロは片側荷物室で窓がありませんので埋めます。
モロの側面でやる事はこの程度ですがここが結構重要な所です。
イメージ 4
次にサシですがこのボディ485系と共通で両端回送運転台が付いていますが181系の調理室側に運転台は無いのでこれを撤去。

ブログで画像にするとあっ気なく終わってしまうこれらの加工ですが、これが結構時間かかります。

やや面倒な部分はこれで大体終わりなので徐々にスピードアップできるか?

それではまた。