昨日のお誕生日おめでとう記事で、そういえば私ジヌくんの何が好きなのか書いてなかったなと思って、付け足しです。



一番好きなのは努力する姿勢です。
デビューをかけたサバイバルは、teamA(初期WINNER)とteamB(iKONの前身)のグループ同士の戦いでした。
勝てばデビュー、負ければ解散とか再編成。
年齢高めだったteamAの最年長のジヌくんは、これが最後のチャンスみたいな部分がありました。
若いけど自分たちの個性を上手く表現できてたteamBに対して、teamAは個人的な知名度は高めでもなかなかチームとしての良さを見せられずに苦戦していました。
そんなteamAの中で、ジヌくんは正直主戦力ではなかったです。もっと言ってしまえば、足を引っ張る場面もなくはなかった。
個人戦じゃなくて団体戦だから、自分が脱落して終わりじゃない。自分のミスが仲間のデビューの夢を奪ってしまうかもしれない。
そういうプレッシャーの中で、ジヌくんは努力に努力に努力を重ね、チームについて行ったんです。

最終的にはteamAが勝ってWINNERとしてデビューするんですけど、この時はまだ5人でした。
デビュー前先輩たちの公演について回ったり自分たちのリアリティ番組を撮っていく中でも、ジヌくんは絶えず一生懸命でした。
それはもちろん、みんなが一生懸命だったと思います。
でもみんなは自分の個性をアピールしていく段階だったけど、ジヌくんはこのチームに相応しい自分を目指してた気がします。
歌もダンスもキャラも、WINNERとしてデビューするのに恥ずかしくない自分になろうと努力してた。
空回りすることもいっぱいあったけど、持ち前の天然さがそれを微笑ましく見せてたから悲愴感はなく、だけど逆にその努力が目立つこともそんなになかったんじゃないかと思います。

そしてデビュー後はすぐに音楽番組1位を取って快進撃を続けるかに見えたWINNERだけど、いろいろあってメインボーカルが脱退。
スンユンと抜けたテヒョンは2人でボーカルラインを引っ張っていく安定感があったと思うけど、テヒョンが去った後スンユンと並ぶしかないのは、・・・え俺?みたいな位置にいたジヌくんで。
スンユンはジヌくんの努力もほんとは持ってる才能ももちろん分かってたと思う。
でも自分に自信がないジヌくんは、自分がWINNERの質を落としてはならんとまた努力に努力に努力を重ね、そして堂々と4人での再スタートの舞台に立ったのでした。

私が初めてWINNERを見たのは、この4人での初カムバREALLY REALLYの音楽番組動画です。(とは言ってもその当時じゃなくてずっと後)
カムバ週のインガ(たぶんウマチュンが最初なのでカムバ後2回目のステージ)なんだけど、それを選んだのはサムネのジヌくんの美しさが理由です。
だけど入りはここではなくて、最初は音源聴いてめっちゃいいと思ったから。曲もいいし、何よりメインボーカルじゃないと思われる人(ジヌくんです笑)の声が殺人的にいい!と思ったからです。
透明で甘く絶妙にハスキー。少年のような大人の声。
この時はまさかこの歌声の人が「みんなの足を引っ張らないように」なんて思いで努力してたとは想像もしなかったです。自分の魅力をよく分かってる人だと思ってました。自分と相方の声の特徴やバランスをよく理解してて、ボーカルラインの中での自分の役割に自信を持ってる人だと、音源聴いた時は思いました。

どんな人たちが歌ってるの?と興味が湧いて、曲名グループ名見てYouTubeで検索。そして出てきたサムネに致命傷。(見る前から負傷w)
絶対この人だ、絶対この人からあの声出てる、もう無理・・・(だから見る前からww)
そして見てしまったREALLY REALLY。
まじで王子様だと思った。
声そのものもすごく好きだと思ったし、歌い方も、ビジュアルの見せ方も、全部めっちゃよくてほんとに衝撃的だった。
音源の時よりはちょっと自信なさげだけど(というかまだ緊張してたんだと思う)、今度はそれが逆にいい・・・!
おまえは何でもいいんかって感じだけど、そうじゃなくて、自信満々なスンユンとの対比にやられたんです。属性反対の第一王子と第二王子、むり並んで立たないで・・・といった状況です。←
そしてやられたと言えば、この時は韓国語知識も全くなかったから、キラーフレーズの「ノルチョアヘ」の意味も全く分かんなかったけど、見事にそこでやられました。
後で日本語バージョン聴いて「愛してる」と歌ってるの聴いてもうほんとにまじで心から死んだ。(どういう状態)

スキズがいるのにこんな王子様に出会ってしまったどうしよう・・・と思いながら足を踏み入れた沼は、WINNERの沼でありYGの沼でした。
ジヌくんも衝撃的だったけど、初めて触れたYGの音楽というものが私を掴んで放さなかった。何て言ったらいいのか未だにわかんないんだけど、トラックもボーカルもラップもダンスも、YG独特のあのあれですよ。WINNERはYGっぽくないって言われるけど、しっかりYGだと私は思う。
なのでなかなか戻って来れなかった私は、スキズの副作用カムバ期を実はよく知らん・・・(ほんとごめん)

そしてWINNERを知っていく中で、私の出会った王子様が実は全然王子様じゃないことを知っていく笑。
ありえないレベルの方向音痴なジヌくんだけど、人との会話もインタビューの返答も方向音痴、かと思えばしっかり物事を考えている節もある。←
写真は綺麗にサイン会は可愛く、そしていびきは部屋に轟く男らしさ。
ジヌヒョンのいびきがうるさくて眠れません・・・でも頑張って寝ます・・・という健気な弟たち。
いろいろジヌヒョンのお世話をしたり気を使ってあげたりしてるけど、でも兄としてちゃんと頼りにしている節もある。←←

そんなジヌくんが愛されるすべての根底にあるのは、きっとその笑顔だと思う。
話をリードしていくタイプじゃないからみんなの会話を聞いてることが多いけど、ニコニコした相槌や、天然爆弾ぶち込んだ後の無邪気な笑顔が世の中を幸せにするのだと思う。

長々と語ってしまったけど、これはジヌくんの輝きのほんの一部分です。たくさんの人に愛されてるジヌくんだから、輝く理由はきっともっとたくさんある。
その輝きのすべてが永遠でありますように。
そう願いながらもう一度、2日目分の誕生日おめでとうです。


これがそのインガのREALLY REALLY。
これが最高のステージってわけではないけど(カムバ後すぐなのでまだこなれてない)、初めて見たWINNERなので思い入れがあります。



そしてREALLY REALLYの頃はまだちょっとぎこちない感じもあったジヌくんが、4ヶ月後くらいにはこうなるっていうLOVE ME LOVE MEのステージ。


ジヌくんの可愛さにも死ぬけどスンフンの可愛さにも気をつけて笑。






*画像お借りしました*