お久しぶりです。
近況報告です。


1月21日、久しぶりにがんセンターへ行きました。

血液検査は無くエコーのみ。

特に何も無く終了。





少し前に職場でお客様がワンコ(フレブル2匹)を逃してしまうハプニングがありました。
年配のお客様が『捕まえてー!』と叫んでいた為、猛ダッシュで走るワンコを捕まえましたがリードも無く抱っこするしかありませんでした。

フレブルってめちゃガッチリしてるんですね!
重い!!

もう1匹は別のスタッフが捕まえ、お客様に渡したくともリード無し、お客様は杖をついていて2匹を渡す事は無理…。
そのままお客様のお部屋まで抱っこしていきました。
が。
左手がどんどん痺れてくる…。😿

落としてしまう訳にもいかないけど、もう限界でした。


お部屋に入ってワンコさんを降ろした後、左手は術後と同じ状態(手をブラブラ出来なくなり、歩いてるのに体にピタっとくっつける)に。

痛くて痛くて動かせなくて流石にやばいなと。



これ以降痛みがずっと続いていて、(動かせますが)母に左右の腕を見てもらうと『若干左腕が太い』と。

あー、リンパ浮腫来たかー、そうだよねー、使い過ぎだよねー。

という事でがんセンターに電話で相談📞
診察の際見てくれる事になりました。



が、先生 エコーの段階で
『腕全然上がらないじゃない!リハビリしてないでしょ』
痛い所(二の腕、脇、脇の後ろ部分)を言っても
『それは手術でそうなるから』

と腕をしっかりと測りもせずに
『リンパ浮腫じゃなくてリハビリ不足』
という診断を下しました。💦


リンパ浮腫外来でもなく、リンパ浮腫教室でもなく『リハビリ外来』に行く事になりました…。


2回目の手術後は大胸筋を取った為痛みが酷く、全くリハビリしませんでしたので確かに腕は殆ど上がりません。

元々肩の関節を痛めていて、術後にブラジャーのホックをつける際に更に痛めてしまい、後ろに手を回すと痛みが走ります。

このまま自然に治るのを待つしかないのか悩んでいたのでちょうど良い機会!

乳腺外科に別れを告げ!いざリハビリ外来へ。

リハビリは1回目の手術の時に担当してくれた若いイケメン風の男の療法士さんでした。

色々あった事(再発したりね)をお伝えしいざリハビリ!
腕がやはり上がりません。💦

家でも毎日するようにとの事。頑張らないと!

次回は2月の15日!

乳腺外科は4月になりました。
先生、すっかり忘れてる!
通常は3ヶ月に1度だけどみずいろさんはしばらく2ヶ月に1度、って言ってたよねー?
そうやって忘れられていくんだろうね、経過観察の人は。
(先生は大量の患者さんを担当してて、経過観察の人はうじゃうじゃいます。
私の前に診察の方も後の方も、『次回は一年後』って言われてました)





話は変わって。
今日はウィッグの調整に行って来ました。
地毛がもじゃもじゃで、ボリュームがあるので浮いてきちゃうんです。

普段は脱ヅラ➕帽子ですが、仕事中はまだつけています。


お見苦しいですが…。


頬のたるみがエグいです…。
(二重顎は諦めています)


帽子かぶってたら爆発💥が落ち着きました!😹

前髪がヤバいです。
元々おデコが広い為余計に短さが際立ちます!


ウィッグは
少しマシになりました。

4月に完全脱ヅラをもくろんでいるので、前髪ー!何とか頑張ってー!

あ、今は仕事場でも脱ヅラしてました!
今バレンタインチョコの販売に行ってるので、三角巾がわりの帽子を被って仕事しています♪


早くレギュラーの仕事場でも脱ヅラしたい!

ではまた。





滅多に更新しませんのでブログを書いていない方や癌患者以外の方、動物ブログ以外の方はフォロー申請されてもお断りさせて頂いています。
男性の方のコメントもお断りしています。
又全ての方からのメッセージも対応をちゃんとしたいのですが、仕事が忙しい事と右肘がスマホのやりすぎで痛みがある為(笑)お断りしております。
申し訳ございません。