ジブリ♪
こんばんは(*^o^*)
今夜は風があって少し涼しそうです。
先週の金曜からジブリの映画が放送されているから
新しいのまた出たのかなぁーと調べたら
16日から公開なんですね
最近テレビや映画情報に遅れをとってます
小さいころは魔女宅とトトロがとても楽しみで
夏に放送されると
あぁ~夏休みだ~て感じでした
新しいのはポニョから全然観ていないです。
今度のは楽しいといいなぁ
Chinatsu
今夜は風があって少し涼しそうです。
先週の金曜からジブリの映画が放送されているから
新しいのまた出たのかなぁーと調べたら
16日から公開なんですね

最近テレビや映画情報に遅れをとってます

小さいころは魔女宅とトトロがとても楽しみで
夏に放送されると
あぁ~夏休みだ~て感じでした

新しいのはポニョから全然観ていないです。
今度のは楽しいといいなぁ

Chinatsu

てんとう虫
こんにちは!チェロのShokoです。
昨日はファッションショーおつかれさまでした
私はレッスンでした
先生には幼稚園のときからついて今年で14年目なのですが、技術的なことも音楽的なこともどんどん要求されます。
自分が聴き手になにを伝えたいか→それにはどういう音色・歌い方で弾くか→そうすると必然的に弾き方が決まってくるけど、いつもそれがめちゃくちゃ難しいんです
いまHaydnのコンチェルトNo.2 Ddurをやっています。
この曲はHaydnの勤めていた楽団に物凄いチェロの名手が入ってきて、その技術に感激したHaydnが書き上げたらしいです
ちなみにNo.1 Cdurを作曲した時には名手はまだ入団前とのこと。だから同じHaydnなのにイメージが全然違うんですね
そんな何百年も昔にチェロの名手がいたんだー
がんばんなきゃー
いつもチェロケースにぶら下がってる相棒です。かわいいでしょ
私があくびすると右のてんとう虫みたいな顔になるそうです
Shoko
昨日はファッションショーおつかれさまでした

私はレッスンでした

先生には幼稚園のときからついて今年で14年目なのですが、技術的なことも音楽的なこともどんどん要求されます。
自分が聴き手になにを伝えたいか→それにはどういう音色・歌い方で弾くか→そうすると必然的に弾き方が決まってくるけど、いつもそれがめちゃくちゃ難しいんです

いまHaydnのコンチェルトNo.2 Ddurをやっています。
この曲はHaydnの勤めていた楽団に物凄いチェロの名手が入ってきて、その技術に感激したHaydnが書き上げたらしいです

ちなみにNo.1 Cdurを作曲した時には名手はまだ入団前とのこと。だから同じHaydnなのにイメージが全然違うんですね

そんな何百年も昔にチェロの名手がいたんだー

がんばんなきゃー
いつもチェロケースにぶら下がってる相棒です。かわいいでしょ

私があくびすると右のてんとう虫みたいな顔になるそうです

Shoko