発表会の準備は
いろいろありますねハート

発表会曲に対しての指導案
本番へ向けての合同練習
音源作り
小物作り
発表への氣持ちを上げていくために…

先生は 色々準備がありますね。

今回は 記念品にもなる
『コメント用紙』のご紹介です音符

左側は 生徒さん自身が記入
右側は ご家族から
お写真
講師からのメッセージを…

一つ一つ 丁寧に

一つ一つ 残っていく…

大切な 大切な 
『今』を一生懸命生きた証です

ピアノ・エレクトーンを通して
音楽を楽しみ親しむこと

音楽に癒され 救われること

一つ一つ目標に向けて
クリアしてく力
達成感


振り返ると
そこには
頑張ってた証

そんな
コメント用紙です💝


View this post on Instagram

9月に入り そろそろ1回目の仕上げを迎える生徒さんたち。夏休みの練習も みんなよく頑張りました🎶 発表会の準備も着々と 進んでいます😊 先週は 写真撮影📷✨ 今週は コメント用紙をお渡ししています。 プログラムには お写真とコメント用紙から抜粋した言葉を載せます💓 聴いてくださる皆さまに 演奏と共にお一人おひとりの氣持ちが伝わるプログラムとなっております😌✨ そして、コメント用紙右側には ご家族からのメッセージやお写真。 生徒さんたちには 見せないように 書いてご提出していただき、 発表会最後に 毎回生徒さんに お渡ししています。(先生からもひと言添えて😊) 最高のステージに向けて 一つ一つ丁寧に 心をこめて… ご家族のご協力も本当に有難いです💓✨ 今年の発表会も とっても 楽しみです😊🎶✨ #発表会 #ピアノ #エレクトーン #感謝 #準備 #コメント #プログラム #写真

bloom.shihokonさん(@bloom.sh)がシェアした投稿 -