無事ジャマイカに着きました!




ジャマイカの首都キングストンでは、海の上に空港があるので着地の際にきれいな海が見えました。



まだ着いてちょっとしかしていませんが、はじめて降りる地の第一印象をメモしておきたいと思います。


-人がデカイ!

グアテマラ人の小柄な体格から一気にこの黒人さんの世界へやってきたので、同じ人間なのか?というくらい大きく見えます。
と同時に、ちょっと怖く見えます…。きっとこれはまだ中身を知らないから勝手な見方なんだけど。(女性の入国審査官から、“Welcome to Jamaica.”って言われた時も、言い方、表情から怒られているのかと思った。)

-道路が左車線


車の運転席が右側にあって、左車線だ。

海外だといつも右車線のイメージだったけど、ジャマイカは左車線で日本と一緒なんだ!

-英語が聞き取れない…
 イギリス英語のせいなのか、ジャマイカの独特のなまりなのか、結構むこうの言っていることが聞き取れない。英語教師としてお恥ずかしい。

-トイレットペーパー便器に流してもいいのね?
トイレに紙を捨てるゴミ箱がない。ってことは、紙が便器に流せるのね!?
これだけでグアテマラよりかなり発展している国に思えた。

-ちょっとずつ売っているものが違う。


これは…?

アボカドみたいな大きさだけど、表面も硬さも違う。

これ、パパイヤらしい。

グアテマラのパパイヤはこんなん↓

中身(グアテマラ)


同じものとは言えども、見た目や中身が結構違うんだね。

-暑い!
ジャマイカは常夏って聞いてたけど、やっぱり夏な感じの気候。でも、日本のようにあのやばい暑さではなく、なんかちょうどいい暑さ。夜も寝苦しさもなく、ぐっすり眠れました。



などなど。

これから新たにどんなジャマイカを発見できるのか、楽しみです!