今、広島駅にいるんですが、大雨の災害で電車が使えなくなったJR線。

そんな電車の代わりに、運行しているのが代替バス。

{2FC71B90-8E58-4356-A811-1D8C24DD713C}


電車の区間を、代わりにバスが走っているようです。

特急と普通があり、電車の切符を買ってこれに乗ります。

そこには若いJRの社員たちが、暑い中お客の対応をしています。



なんか会社側の誠意を感じました。

大変なことがあり、会社側も本当に復旧するのにも多額の費用がかかり、てんやわんやだろうに、こんなにすぐに、対応策を考えて、移動が困る人のために時間はかかってもせめてバスでの運行をと考えるのは、日本人だと思います。


もしグアテマラだったらまずこんなにすぐに対抗策を考え、実行することろまで行かないだろうし、そもそも電車が動かないなら、代わりにバスで運行しようなんて発想ないと思うなぁ。

「できないもんは、できない。」

と、客のために他の案を考えようってならないと思うなぁ。

その潔さ嫌いじゃないけど、やっぱり日本人はすごいなぁと思います。


さらに、明日にはもう一部の路線が復旧し、運行するそうです。


この立ち上がりの速さ。

終戦後も、

震災の後も、

いつもどんな状況でも日本人は本当にたくましく、働いてきたんだろうなぁと、思います。

今ある日本という社会は、紛れもなく、そういう日本人がつくりあげてきたんだよね。

やはり、日本という国を私は愛していきたいなとおもいました。


数日間、私も苦境にある中で闘う日本人の姿を体感してきます。




自分の生徒だった子たちと再会。
最近のJKはこうやって遊ぶらしい。

{65AE4C19-FFBE-442F-8D44-48547FFDC270}


原型ないやん!