この2年、いろんな自分を発見した。

その発見のひとつは、自分は日々、別キャラになるということ。

別の言い方すると、気まぐれ屋さん?

ある時は、すごい音楽聴きたくなり、
ある時は、静かに目の前の作業に集中したい。

ある時は、貪るように本が読みたくなり、
ある時は、数ヶ月ずっと本を読む気にならない。

ある時は、お部屋に落ちている髪の毛一本が気になるくらいお掃除したくなり、
ある時は、ものが散らかった状態がなんか心地よかったり。

ある時は、無性にお料理したくなり、
ある時は、目玉焼きさえもめんどくさくなったり。

ある時は、まわりが引くくらいエネルギッシュな自分がいるが、
ある時は、誰にも会わずに一人ベッドの上でボケーっとしていたかったり。

ある時は、いろんな感情やアイディアがポンポン浮かんでブログに書きたい!と思うが、
ある時は、なにも深く物事が考えられず、なにも書く気にもならない。



昔から、自分がどんな人間なのかイマイチよく表現できなかった。

いろんな自分が存在するから。



私の相手をすることは、普通の人にはすごくストレスだと思う。

もし自分が自分の相手だったら、絶対疲れる。

「いつも言ってることやってることコロコロ変わって、お前は一体何者なんだー!」

とイライラしそう。


私は、何者なのだろう?


その答えがわからず、いつも怖かった。

こんな私を受けとめてくれる人、

理解してくれる人、

いるのかな?



おそらく、他人が私を理解することはなかなか難しいことでしょう。

自分でもまだ分からないことがたくさんなんだもん。


でも、つまりは、

今そんな私のそばにいてくれる人、

その人は、

私の行動が好きなのではなく、

私の存在を愛してくれる人なんだね。



Happy Mother’s Day!


{14AA357C-6EFF-4E83-A86F-A441BBD6DBCA}

かわいいお花をどうぞ。