ふー。

今日はひさびさにお疲れデイでした。

疲れたので、詳しく何があったか書く余力がないのではしょりますが、久々に「この場から逃げたいわー」と思った。


国民性の違いから、やっぱりまだ驚くようなグアテマラ人の言動にうまく対応できない自分。

計画どおりにはいかない時のとっさの判断力。

多くの批判を受けた時に、どのような在り方でか言葉を返すのか。


自分という人間が試された1日でした。


そして、自分の器の小ささを感じる1日でした。



そう、結局、「在り方」なんだと思う。

人は、まわりの意見に影響を受ける生き物。

ネガティブな意見も、ある人がその思いを力強く発すれば、その場の空気はそれに染まるし、

逆に、心からの思いを、本気の思いをぶつけることができたら、それについて行きたいと思う人が出てくる。


結局、「在り方」ができている人が、その場を支配できるんじゃないかと感じた日でした。


で、今日の私は完全に、他の人が発する重〜い空気に自分の心が支配されました。


長い長い批判の嵐を聞くことで、もう嫌になった。

もうあきらめたくなった。

もうすべて投げ出したくなった。

もう日本にワープしたいと思った。



自分の軸がブレていたからなんだろう。


最近の私はそんな状態だった事は確かで、自分の在り方がブラブラしていた。


そんなんだから、まわりの空気に自分の心が支配されてしまった。



ほんっと、疲れた…


でも、でも、最後にふりしぼって出した言葉たちをまっすぐな眼差しで聴いてくれた人がいた。


全員じゃなくても、一部には伝わっていると確信した。


結局、どれだけ自分の言葉に真実が宿っているかが、聴く人の心に届くかどうかなんだとおもう。


で、その真実の言葉は、普段から自分の軸や在り方と向き合っている人でないと、出てこないものなんだと思う。




またグアテマラで学ぶ機会をもらった。


ほんっと、ここでは日本では絶対に起こらないだろうなぁと思うことがたくさん起こる。


その度に、自分の殻を破るしかなくなり、新たな自分に出会うのでした。



やっぱりもっとデカイ人間になりたいわ。


{8DBA7594-AA16-48E2-8AC6-D809893E1F9D}

母から日本の春が届きました。




Saki en Guateもどうぞ!
ブログとはまた違う、グアテマラの日常をご紹介しています!
Añadir amigo

一緒にグアテ気分を味わいませんか?!
配信は、日本時間夜9時、グアテ時間朝6時dwお届けしています!