首都に行ってきました!
JICAの安全対策連絡協議会や隊員総会、新隊次歓迎会など盛りだくさんのスケジュール。
この会議では全隊員が集まる年に2回の機会です。
久々にみんなにあって、思ったことがいろいろありました。
そ、の、ま、え、に。
美味しかった〜!
おさしみ、大根の煮物、コロッケ、ひじき、ラーメン…
たい焼きも!
大使館公邸に招待していただき、鋭気を養ったことは感謝でしかない!
また、大使や大使館で働く方のいろんなお話聞けたのに楽しかったです。
盛りだくさんスケジュールの中には、私の後に来た隊次さんの中間報告会もありました。
いろいろと苦しい時期があったことも聞いている分、本当にみんな一人一人一年間頑張ってきたんだねぇって、なんだか親気分に。
もがきながらも、確実に何か足跡を残している皆さんの活動に感動。
そんな発表者の皆さんから私もすごくパワーをもらいました。
発表者の方の中には、グアテマラの民族衣装で発表した方も!素敵でしょー!?
大量に作ってしまった折り紙ピアスを隊員のみんなにプレゼントしまくる。
あまりにあげ過ぎて、気づいたら会場の大多数の女の子がみんな私のピアスをつけていた。
そして。そのピアスがその子にすごく似合っているのを見ると、なんともいえない気持ちに。
いやぁ、ほんっとこれ簡単で、かわいいくて、人が喜んでくれるという最高の趣味ですね。飽き性の私ですが、もうしばらく続くかも。
で、盛りだくさんだった首都の数日をまとめると…
人と会うことで自分はエネルギーもらうってこと。
人が人に与える影響とかパワーとか、そういうのって目に見えないんだけど、たしかに強烈に存在していて、それがまた新たな自分をつくっていく。
特に、協力隊に来る人はみんな個性的でとても魅力的な人ばかり。
自分自身を観察してみると、あの子としゃべるときは、こういう自分が出てくるけれど、別のあの子といるときは、また別の自分が出てくるってことに気づきました。
一緒に過ごす人によって、自分のいろんな面を引き出してもらっているようで、その化学反応がおもしろいと思うのです。
だから、出会いって大切だなぁと思います。
人との出会いの分、自分自身との出会いもあるってことだから。
グアテマラ人も好きだけれど、ここで出会わせてもらった日本人も大好きだな。
愛!
ライン@でグアテマラの風をお届けしておりまーす!
日常の中に、グアテ気分を味わってみませんか?よかったら登録お願いします🌟
メッセージなども大歓迎!