静かな静かなほのぼのバトル村…

3羽も巣の維持に日々 没頭しているかのよう…

庄屋さん争奪戦の行方は…ハゲタカどんVSヒルどんとなっているようじゃった…
ある日、ヒルス・ヒルどん一家は庄屋さんにこう告げたそうな…

生きてられんのは 庄屋さんのお陰だ血~

正義感爆発の庄屋さん…

たくさん血を吸われるとも知らずに今夜もまた庄屋さんは足長おじさん(西洋になっとるやないかパンチ!)

もとい

今夜もまた花咲かじいさんのように枯れ木に花を咲かすのかぁ!!

真実に気づいた時 3羽の誰が癒やしを与えてあげれるのだろうか…

つづく

さてさて とんと静かな村の花街・・・・・面白そうな話もないこの頃・・・・・


3羽出揃ったわけですが・・・・HIYOKOどん VS KARASUどんのちょっとしたバトルからは・・・・・


進展なしドクロ


先日、HIYOKOどんが観葉植物屋のおかみさんを訪ねた模様・・・・


結構 いい調子のHIYOKOどん。


いや~おかみさんのとこにも来ないとやばいっピヨ!


おかみさん怖いピヨ~~~~


ギャハハハ・・・売り上げバック取ったろかっ葉パンチ!


飲み歩く様子ではありましたが・・・・・

客人に呼ばれて商いに戻ったそうな・・・・ 鷹さんに飲ませてもらった舶来の葡萄酒をこぼしたとかで


シミもHIYOKOどんには勲章ですあせる


本日 村の繁華街にある麦酒の館で 庄屋さん主催の食事会があるんだそうな・・・・


海鮮問屋さんや宇治茶問屋などなど 問屋関係から村人まで賑やかなひと時になるようだ。


3羽は参加しないだろうが・・・・その後、いい事があれば良いと思うが


多分・・・・・なんにもないであろう・・・・・ハゲタカどんだけいいかもしんねーなぁ・・・・


哀れ 3羽・・・ つづく



遂に・・・・・遂に3羽が出揃いましたビックリマーク


土曜日に瓦版屋は覗いてまいりましたチョキ いや~~居心地のいい所でやんしたビックリマーク


あっしは間違いなくSUZUMEどんの所がいいですわいニコニコ


なかなか新ネタもね~な~・・・と落ち込んでおりましたが・・・・○○さんプレゼンツでお届けいたしやしょうビックリマーク


ひな祭りで賑わう村の外れで デブ専の集いが開かれた。


3羽も仲良く参加。その他大勢も参加したとな・・・・


海鮮問屋さん 宇治茶問屋さん 土手の柳派 鷹さん おそ松・チョロ松・じゅうし松3兄弟、


そして・・・庄屋さんも~~~~


その日は 花街へ繰り出した模様!飲んでビックリマーク飲んでビックリマーク飲んだ得意げ


夜も更けた頃 チョロ松どんとじゅうし松どんと観葉植物屋のおかみさんとで KARASUどんの元を訪れた。


そこに HIYOKOどん参加ビックリマーク


世にも恐ろしい KARASUどんとHIYOKOどんのバトルが繰り広げられた叫び


その場を見守っていたじゅうし松どん。


ジェットコースタードラマばりの2羽の会話を聞き逃してはなるまいと2羽の話に耳の穴をかっぽじて神経を集中させたそうな・・・・・


そこへ・・・・とぼけたチョロ松どん、歌を歌うのは構わんが・・・勝手に替え歌にしたらしい・・・・


KARASUやらHIYOKOやら・・・・・・・


これには じゅうし松どんもビックリえっ 思わず立ち上がりチョロ松どんにメラメラ


・・・・・ったく・・・・・・ 気づかれたら話しにならんじゃろパンチ!


2羽の会話で印象に残ったのは何かとインタビューしたところ・・・・・


どうも KARASUどんの方がHIYOKOどんに敵対心がある模様・・・・・


目つきが結構 挑戦的だったらしい・・・・それに気づかないHIYOKOどん。


KARASUどんの商いにチビチビとケチ付けまくったらしい・・・


テメ~なんぞに言われたかね~カ~~~!

先輩ヅラ吹かさんでもええカ~~~!!

ワシはおめぇなんかに負けはせんカ~~~!


KARASUどん心の叫び・・・・・


この日、抜け目ないKARASUどんはヒルさんの商いを覗いたらしい・・・・・


KARASUどんにとってヒルさんも負けたくない対象かもしれませんな・・・


つづく



ほのぼのバトル村はお城からほんの少し離れたところに位置します。


先だって 城主様が新しく変わられ各村も色々と騒がしいのか騒がしくないのか・・・・・・・


ほのぼのバトル村には華やかな花街が存在しており 3羽もこの花街で商いをしておるのです。


ハゲタカさんも ヒルさんもこの花街の住人。


もうすぐ SUZUMEどんが商いをおっぱじめます。


ある日 花街屈指の大楼の主(あるじ) 孔雀楼の大おかみが 番頭さんの誕生日を祝おうと唐辛子屋さんを誘ったそうな・・・・・


唐辛子屋さんに新しいお店を紹介しようと 孔雀楼の大おかみは SUZUMEどんに飛脚を送った。


丁度、SUZUMEどんは孔雀楼にほど近い 朱鷺さんのお店にいたので合流することになったビックリマーク


SUZUMEどんに唐辛子屋さんを紹介する大おかみ。 SUZUMEどんと大おかみは古~い古~い知り合いだ。


SUZUMEどんが商いするなら 応援するに決まってるわけでして・・・・・


孔雀楼の大おかみはKARASUどんとも古い知り合いではあるが SUZUMEどんの方が濃いビックリマーク


近日 ヒルさんが一足早く商いを始めるので SUZUMEどんの事が心配になってきた村人達でしたが・・・


孔雀楼が応援するなら 鬼に金棒にひひ 


これでSUZUMEどんは華やかなスタートを切ることになりそうじゃグッド!


つづく



恐ろしい予言をしたウナギさん…
地震を察知するナマズのように 村に起こる不吉な風を予測するなんて…あせる

なんと…

ヒルさんがSUZUMEどんの商いからさほど遠くない一角で…これまた 3羽と同じ商いをするそうな…

しか~もビックリマークSUZUMEどんよりちょっと早めにおっぱじめるって話ですビックリマーク

さてさて…どうなるSUZUMEどんビックリマーク
ほのぼのバトル村に安息の日は訪れるのか!!
ウナギさん 次の予言も期待しておりますにひひ

新ネタ募集中チョキ

昨夜 村の外れでとある催しが開催されたそうな・・・・・SUZUMEどんは参加したらしいが・・・・・


無残にも優勝ならず・・・・身ぐるみ剥がされる一歩手前だったらしい。


気分が滅入ったSUZUMEどん、観葉植物屋のおかみさんを誘ってHIYOKOどんの所へ出かけて行った。


そこで、前回記載したウナギさんとおかみさんがHIYOKOどんの元を訪れた時の話が浮上したビックリマーク


忘れた方の為にもう一度・・・・


おかみさんとウナギさんが出かけて行った時、HIYOKOどんは長く鷹さんにお叱りをうけていたのでございます。


怒り満々だと思っていた鷹さんがその日、HIYOKOどんを訪ねるって~ことで緊張&舞い上がるHIYOKOどん。


ウナギさんとおかみさんが来たにも関わらず 一目散に鷹さんを出迎えに出て行った・・・・・・


という話。


で、おかみさん その時の行動を指摘したら~~~~


ワシは~~~ちゃんとやったピヨ おめ~酔っ払ってたピヨビックリマーク

おめ~さんに言われることないピヨヒヨコヒヨコヒヨコ


ぬゎにぃ~~~~~メラメラ


おかみさんが怒り狂うのも無理はない・・・・・・自分の非を認めないのはいけません。


ごめんなさいしなくちゃ・・・・・・・


そんなこと言うっ葉か!それなら誰とも来れなくなるっ葉むかっ

あちきはちゃんと覚えてるっ葉パンチ!


んじゃ~~~仕方ないピヨビックリマーク

ワシのこと分かってもらえないピヨねむっ


メラメラメラメラメラメラ爆弾爆弾爆弾むかっむかっむかっキ~~~~~~(`×´)


怒り全開のおかみさん・・・・


お~~~~っしゃ!!

よかっ葉!それならそれでよかっ葉!

今後一切 村の連中にあちきの事 詮索するんじゃないっ葉よパンチ!パンチ!


SUZUMEどん冷や汗もんだったのではなかろうか・・・・・・


おかみさん ついに切れてしまいました・・・・


3羽のバトルは2羽のバトルに変わるかも・・・・


2羽になっても新しい1羽が参戦するかもしれませんな・・・・


あ~~コワ叫び つづく


しばらく静かなように思えた3羽であったが…

いよいよSUZUMEどんが動き出したにひひ
小雨降る中羽根を濡らして村中挨拶に廻るSUZUMEどんビックリマーク

ーーーキターーー(*゜▽゜ノノ゛☆

SUZUMEどんは至って謙虚であ~る音符 瓦版屋のオイラとしてはSUZUMEどんを応援したい気持ちでいっぱいじゃチョキ

さて…KARASUどん HIYOKOどんの心境はいかに!?

近況報告を待つビックリマーク
本日 2回目のアップでござりますビックリマーク

替え歌の歌詞を載せますので皆さん覚えて唄いましょう音符

元歌は懐かしの『白い蝶のサンバ』です。

HIKASUサンバ

1) KARASUにつつかれHIYOKOは鬱になる
KARASUの思惑 怪しい蜘蛛の糸
はかないHIYOKO 運命(さだめ)なの
HIYOKOにはめられSUZUMEも鬱になる
涙をため怒りをぶつけるの
溢れる罠に酔いながら溺れるの

3羽はお店も心も離れ
バトルは続くの3羽のままで

KARASUにつつかれHIYOKOは泡になる
バブルな夢悲しく遠い過去
はかないHIYOKO ニワトリになれないの

2) HIYOKOにはめられSUZUMEは孤立する
HIYOKOの話は怪しい蜘蛛の糸
悲しいSUZUME 運命(さだめ)なの
TAKAさんににらまれHIYOKOは引きこもる
震える羽根飛べない飾りもの
一度も空に 帰れない夜に泣く

3羽はお店も心も離れ
バトルは続くの3羽のままで

3羽のバトルを影からハゲタカが
こっそり覗いて怪しく微笑むの
はかない3羽ハゲタカに気をつけて

村議会が行われた夜 参加しない村人が集い食事をしておった。




一同 KARASUの元へ向かうことになり・・・・テクテクと出かけていきました。




和やかムードだったのに・・・・・・・




ほのぼの城の土手の柳派の登場にまたまた絶句・・・・・




そつなく挨拶をこなす宇治茶問屋さん。




この宇治茶問屋さんと土手の柳派・・・・なにやら重い空気を漂わせておりました。




KARASUの元で電柱か!? お放しくだされ~~~~ビックリマークってことにはなりませんでした。




ほのぼの村も段々 ほのぼのしなくなりましたね・・・・。




なんせ KARASUの商い場所には色んな所からやってきます。




庄屋さんも・・・かるた屋さんも・・・・土手の柳派も・・・・・・ドロドロしてますな~~~~




瓦版屋のオイラとしてはワクワクしながら行く末を見守っておるのです

先日より鷹さんにカミナリ雷をくらっていたHIYOKOどん・・・・HIKASU物語



お出かけの時は満面の笑みだったのに・・・キラキラ 






HIKASU物語
鷹さんにカミナリ雷落とされたらひとたまりもないHIYOKOどん・・・




自分の非に気づくことも無く村はずれの 赤ちょうちんで1羽 酔いどれるHIYOKOどん。