今日のランチは久しぶりにハンバーグチェーン店に。


エコのため20分ほどかけて自転車で。


いつ食べてもうまいな。


おいしいもの食べれることに感謝。


お客さん少ないですね。


気持ちが落ち込んでいるからそんなにぜいたくはしてはいけないと

いう気持ちがあるのだけれども皆が控えたら

お店をやっていくにも大変になる。


普通にできることに感謝しながら普通にしていくことが

大事だと思う。


困っている人を助けることは素晴らしことですが

普段の生活が可能なひとが過度な抑制をすると

今度は自分の周りで困難に落ち込んでいくということを

忘れないでほしい。


そう。CMでもあるサッカー選手が言ってますよね。


日本がひとつのチームなんです。


消費もひとつの協力・助け合いなんです。


バランスある行動を心がけたいものです。



民主代表戦。


ニュースで見る限り菅氏優勢のようですね。


接線で興味深い戦いですね。


個人的には一度は小沢氏に総理をやってもらいたいですね。


確かに実力もあり、口数は少なく古い政治家のように思われて


おりますが、最近のテレビに出るような政治家よりきちんとビジョンが


あると思います。


人間ですからすべてが正しいことは難しいですが、こうしたい!という


思いが強い人が総理大臣になるべきでしょう。


民主党が現実路線になるなら別に自民党でもよかったわけで


後の数年でなんとしてもビジョン(約束)を守る強い決意を示してもらいたいと


思います。


意志の弱い者(現実論者)は決して大事を何も成し遂げられない。


政治家には強い意志で政策実行してもらいたい。


お金がない!であきらめた経営者はその後大きな会社を


築けたでしょうか?




まだまだ暑いぜよ。


この異常気象はこたえる。


人の動きも鈍ってくるんでいいことではないよな。


こういうときは本屋がいい!

なぜって涼しいから!


役所も銀行もデパートも最近は涼しくないので

都会には避暑地が少ない。


やはり朝晩は多少涼しい田舎がいいのかな。