ブログ記事作成代行のブログトラクト

ブログ記事作成代行のブログトラクト

ブログ記事作成代行のブログトラクトのスタッフブログです


ブログの記事作成代行・更新代行を専門とした業者のブログトラクトです。
プロのライターが作りだすオリジナル記事であなたのブログの更新を代行致します。

10記事/月 3800円
15記事/月 5400円
20記事/月 7000円
30記事/月 9450円


と、リーズナブルな料金体系となっております。


ホームページでさらに詳しいご案内をしておりますのでご覧下さい。
Amebaでブログを始めよう!

あれ?



 










たまにありますが、ヤフーニュースの写真と記事がズレてますね(笑)


こういう、無意識にやってしまうミスはなくさないとダメだな~と実感します(笑)


ブログの記事作成代行の質問をたまに頂くことがあります。

どちらかと言えば特殊な代行なので、質問ないほうが珍しいんですが…

質問の内容はこんな感じでまとめています。→「ブログ記事作成代行・投稿について


本題ですが、こういうブログ記事作成代行なんていうサービスを展開していてよく思うことが

「本当にちゃんと思い通りの記事作成をしてくれるのかよ?」

と思われていますよね。

というより、クライアント様側からしたら本音ではそう質問したいものだと思います。


そりゃあ当然です。

今こうして私が書いている記事だって、私だからこういう言いまわしになりますし、使う単語を選んでいるわけです。(それが個性なので無くすわけにはいかないはず)

それを赤の他人が代行して記事作成するだの、しかもそれが毎日になるだのとなったら不安で仕方が無いと思います。

言いまわし一つで人格が現れますからね。

ブログは見ている人との距離が近い分、そういった普通なら「そんなことまで気にする?」ような点も気にしないといけません。

例えば、「めちゃくちゃおもしろい人」の話でも、記事の書き方によっては「めちゃくちゃ失笑を得ている人」に見えるかもしれません。

そういうことを全部ひっくるめて

「本当にちゃんと思い通りの記事作成をしてくれるのかよ?」

と言いたいはずなので、ブログトラクトではかな~~~~~~りその部分は気にして記事作成を代行しています。
PCを風邪ひかせないように 熱。

というタイトルですが、風邪は関係ありません。

」が関係あります。


この時期、気温が高いのでPCが壊れるという話はよく聞きます。

精密機械ですので、熱や水気には弱いでしょう…


水気は周りにコップを置かないようにするなど、普段から気をつけることですが、熱はこの時期からそろそろ気を付けておかないといけません。


PCを冷却するシートなどがありますが、お金をかけずに熱を逃がすなら


① ノートPCなら底の四隅にマッチ箱のようなものを置いて机から離し、空気の通り道を作る。

② 扇風機を自分とPCに向けて過ごせば自分も涼しくPCにもGOOD!!


っということで、扇風機をPCにも向けてこれからを過ごしましょう。


もちろん、「自分にはいらん!」という人ならPCだけに向けてもいいでしょう。

自分自身は少々熱が出たくらいで大丈夫でも、PCが熱を出したらデータ消失や最悪動かなくなることも考えられます。


そうならないためにも、日頃のケアはしっかりしておきましょう。



ちなみに、直射日光が当たるような位置にPCを置いていたら絶対に移動させておきましょうね(特に西日に注意)



ペタしてね

CドライブからDドライブへの移行

普通にファイルを保存したりダウンロードしようとしたらCドライブ(Cディスク)に保存されるはずです。

容量が問題なければいいんですが、Cドライブがパンパンになってきたので色々なファイルをDドライブに移行しました。

20GBくらい空いたのでちょっとすっきり

それにしても写真で8GBくらいあったんですが、たかが写真…と思ってなめていたらいけませんね。

まさか8GBも占めていると思いませんでした。

ちなみに、CドライブからDドライブに移行する方法はフォルダの場所を変更するという方法もあるんですが、

そんなこと言われてもわからん!という方向けに…


ショートカットがなくアプリなどでどこからも参照されていないフォルダなら、そのまま切り取り&ペーストでCドライブからDドライブに移行します。

ただたんに、フォルダやファイルを切り取ってしてDドライブにペタッと貼り付けるだけでOK。

例:自分で作った「写真フォルダ」を移行させたいなら、その「写真フォルダ」を切り取りして「マイコンピュータ→Dドライブ(Dディスク)」の中にテキトーにペーストすればOKです。


「ショートカットがなくアプリなどでどこからも参照されていないフォルダなら、」と書いていますが、「それもわからん!」という場合なら、とりあえずDドライブに切り取り→ペーストで一旦、移行させて、そのファイルやプログラムを開いてみましょう。

今まで通りに動かなかったら残念!

また元の場所に切り取り→ペーストしましょう。

「え~」と思うかもしれませんが、この場合はケースバイケースなので周りのパソコンに詳しい人に聞いてみて下さい。

それなりに詳しい人ならいいアドバイスがもらえると思います。

Cドライブをすっきりさせてちょっとでも動作を軽くしましょう~!

(CドライブからDドライブに移行した後、デフラグの実行をおすすめします
safariを使っていてお気に入りのページをタブにまとめてアドレスバー下の部分にいくつか保存している…

これを開く時に確認を表示させるようにできないだろうか。


ブログを書いている最中にでも間違えて押してしまうとあっと言う間にタブに登録したページが表示される…

ブログ記事が自動保存されているならまだ良いが、自動保存されてなかったときの衝撃っぷりと言ったらもう…

ということでブログトラクトのライターにはsafariをあんまり勧めていません。

普段使うなら問題ないでしょうが…

むしろブラウザを開いて前回終了時のページがずらずらと出てこないので便利。(設定で新規ページにすれば?と言われそうですが…)

ブラウザは一長一短なので用途で使い分けるのがいいんでしょうね~

プライベート用というか例えばこのブログはスレイプニルですし。

実はスレイプニルが一番好きです。

国産ブラウザには頑張ってほしいんですが人気が落ちてきているよう…

safari等に負けないでほしいですね。
最近、同業者の方が増えているような気が…

っと言うよりも確実に増えています。

みなさんブログ更新代行に勝機を見出しているんでしょうか。

嬉しいような頑張らにゃいかんな~と思うような…


ただ、ブログの更新代行って簡単なようで難しい。

表面的なものではなく深層心理まで入り込めるんですよね。

もちろん、100%完璧に入り込めるかというと人間対人間なので無理なんですが、「言葉にならない考えを汲み取ってその考えでブログを書こう」とすることは大事なんですよ。

まあ「ブログ」の「更新代行」なので当たり前なんですが。

ブログというものと更新代行というものがどういうものなのか考えたらわかります。(実務をしたら非常によくわかる)

ライバルといえばライバルですが困った時に助け合えるような関係を持てたらな~とは個人的には思っています。
ブログトラクトではよく「記事作成代行・更新代行」という言葉を使います。

同じような意味で使うんですが、厳密にいうとちょっと違うんですよね。

言葉を見たまんまですが、ブログトラクトでは


記事作成代行→記事作成を代行するということ


更新代行→記事作成以外(例えばカスタマイズやプロフィール等)を更新代行するということ


という意味でかな~~りホームページ等でも使い分けています


記事作成の代行も当然、更新代行という言葉に含まれてもおかしくないので更新代行にまとめろよ…っと思われるかもしれませんが、それだとちょっと分かりにくくなる部分があるので、あえてこうしています。

わかりにくい方は同じ意味と思ってホームページ等をご覧頂けたらいいかと思いますので、深く考えずご覧下さい
ホームページを一新しました。

情報が少し古くなったので更新がてら、どうせならリニューアルしようと結論になり全ページを更新しました。

当ブログのヘッダー画像をホームページでも使っていたんですが、当ブログもヘッダー画像を更新しないといけませんね。

ちなみにアメブロカスタマイズなどオプション情報を追加致しました。


アメブロカスタマイズはブログトラクトをご利用中のお客様にも人気が高いオプションですので、是非ともこの機会にまだアメブロカスタマイズが済んでいないお客様はご検討下さい。

これからも良いブログ更新代行ができるよう精進してまいりますのでブログトラクトを宜しくお願い致します。