国土交通省がウクライナ復興に遠隔施工、25年秋実証 無人建機で人的被害防ぐ

筒井 爽人

 

日経クロステック/日経コンストラクション

 

 

 

国土交通省がウクライナ復興に遠隔施工、25年秋実証 無人建機で人的被害防ぐ | 日経クロステック(xTECH)

 

 

戦車が並べられた広場(写真:国土交通省)

[画像のクリックで拡大表示]

 

 

 

 

 

遠隔施工について説明する国土交通省の職員(写真:国土交通省)

[画像のクリックで拡大表示]

 国土交通省はロシアの侵略を受けるウクライナの復興に日本の遠隔施工技術を導入するため、2025年秋ごろにも現地で実証実験を始める。同年7月には八千代エンジニヤリングやコベルコ建機などと共に実証実験の会場などを視察した。爆撃の恐れがある危険地帯で無人の建設機械を配置し、遠隔から操縦することで人的被害を防ぐ