ラトック、ノートPCやスマホの映像/音声をワイヤレス伝送できるHDMI送受信機

公開日 2025/04/15 20:49編集部:松永達矢

 

ラトック、ノートPCやスマホの映像/音声をワイヤレス伝送できるHDMI送受信機 - PHILE WEB

 

ラトックシステムは、HDMIポート搭載のノートPC等の映像をHDMI入力端子搭載のテレビやディスプレイにワイヤレス出力できる「ワイヤレスHDMI送受信機」を、4月下旬に発売する。価格は18,400円(税込)

HDMI to HDMIの「RS-WLHD1

ノートPCやBDプレーヤー等のHDMI出力に送信機を、テレビやディスプレイのHDMI入力に受信機を接続することで、映像や音声を最大約30mまでワイヤレス伝送することが可能。送信機/受信機どちらもHDMI端子を備えた「RS-WLHD1」だけでなく、送信機側にUSB Type-C端子を備えたモデル「RS-WLHD2」もラインナップし、スマートフォンやタブレットの映像を大画面で楽しむこともできるとアピールしている。

 
USB Type-C to HDMIの「RS-WLHD2」

製品の使用にあたりドライバーのインストールは不要。表示方法はミラーリングモード/拡張モードの2種類に対応する。また送信機は最大5台まで増設することも可能で、複数の映像を切り替えながら使うこともできる。増設用送信機の価格は10,780円(税込)。

対応する解像度は、1920×1080p(60Hz)および1280×720p(60Hz)。著作権保護技術のHDCP1.4もサポートしており、Netflix、U-NEXT、Amazon Prime Videoといった動画サービスで動作確認済みとのこと。映像遅延は最大100msとなる

 

 

ラトック、ノートPCやスマホの映像/音声をワイヤレス伝送できるHDMI送受信機 - PHILE WEB