米四大半導体企業CEO全てが華人、インテル新CEOは中国系タン氏―中国メディア
Record Chin
インテルは現地時間12日、新たなCEOにリップブ・タン氏
インテルは現地時間12日、
新たな最高経営責任者(CEO)に
リップブ・タン氏が18日付で就任すると発表した。
タン氏は1959年にマレーシアの華人(中国系)の家に生まれ、
シンガポールで育った。
中国メディアの極目新聞などは、
米国の四大半導体企業の全員が華人(中国系)になるなどと報じた。
リップブ・タン(陳立武)氏は
大学では物理学を専攻し、
米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)で核工学の理学修士号を取得し、
サンフランシスコ大学でMBAを取得した。
タン氏はかつて、
米国の大手電子設計技術会社であるケイデンス・デザイン・システムズのCEOを務めていた。
その時期には、
インテルの収益増に大いに貢献したとされる。
タン氏は2022年9月に
インテルの取締役会に加わった。
しかし24年8月には全ての仕事を十分にこなすことができないとして、辞任した。
今回、CEOとしてインテルに復帰したことで、
インテルが大きな改革を行う可能性があるとの見方もある