違反建築パトロールにより、

 

と、ありますが、
 
見つけられなかったよりは、
 
まあ、良いことですが、
 
それ以前に、
 
”市”が、なめられているからです”
 
建築許可の申請が
 
あまりにもちゃちで、
 
厳格でなく、
 
いくらでも、インチキや、
 
違法ができるからです。
 
もっと厳格にし、
 
物理的に、市の検査員が、
 
建築前、
 
数十回に及ぶ、建築中
 
そして、建築後
 
検査/監査しないからです。
 
建築に関して、
 
日本は、あまりにも、役人が、仕事をしていないからで、
 
”こういうずるい市民に、バカにされているから”
 
「見つからねえから、やってやろう!」
 
ということになっているのです。
 

======================

 

住宅のようなコンクリートブロック構造物をDIYで築造、所有者逮捕も是正は多難

池谷 和浩

 

ライター

 

 

千葉県浦安市の住宅街。細い通路を進んでいくと、異様な構造物が目に飛び込んできた。

 

土地所有者が自らの敷地に

コンクリートブロックを積み上げて築造した、

2階建て住宅のような構造物だ。

 

この異例の“違反建築”トラブルは、所有者が2024年12月に警察に逮捕される事態に発展した。

 

 

 

 

背面側から見た問題の構造物。隣地境界のフェンスに迫るように立っていた。2025年2月12日撮影(写真:池谷 和浩)

背面側から見た問題の構造物。隣地境界のフェンスに迫るように立っていた。2025年2月12日撮影(写真:池谷 和浩)

[画像のクリックで拡大表示]

 

 

 

 

 戸建て住宅の敷地の奥にそそり立つ、コンクリートブロック(CB)造とおぼしき構造物。この“違反建築”の高さは優に5mを超えると見られ、窓のような開口部があり、部分的に屋根も架かっている。

 ここは、千葉県浦安市北部の住宅などが立て込んだ地域。大規模な埋め立てで市域が拡大する以前から存在する、昔からの住宅街だ。

 

 

 

 

2階建ての母屋の奥に立つのが問題の構造物。2024年11月に浦安市が施工停止命令を出したが、その後も工事が続いた。2025年2月10日撮影(写真:池谷 和浩)

2階建ての母屋の奥に立つのが問題の構造物。2024年11月に浦安市が施工停止命令を出したが、その後も工事が続いた。2025年2月10日撮影(写真:池谷 和浩)

[画像のクリックで拡大表示]

 

 

 

 浦安市建築指導課は24年1月、

 

違反建築パトロールにより、

 

存在を確知した。

 

 

その時点で既に、構造物は上の写真とほぼ同じ高さまで積み上がっていたという。

 

「土地所有者の60代男性が、DIYでつくっていた」(市建築指導課)ものだった。

 

 

 

 現状、市ではこの“違反建築” を、

「塀のようなもの」と見なしている。

男性がそう主張しており、

 

少なくとも敷地の隣地境界に面しているためだ。

 

「建築基準法における主要構造部の1つである屋根がまだ架かっていない。

この要件が満たされなければ建築物と言い切れない」という認識だ。

 

 

 

 

建築基準法施行令に基づくコンクリートブロック塀の仕様基準の概要(出所:国土交通省の資料を基に日経クロステックが作成)

建築基準法施行令に基づくコンクリートブロック塀の仕様基準の概要(出所:国土交通省の資料を基に日経クロステックが作成)

[画像のクリックで拡大表示]

 

 

 

 仮に塀だと見立てると、

このエリアは防火地域や準防火地域ではないので、

 

高さ2.2m以下なら

 

確認申請せずに

 

CB造の塀を築造できる、

 

と市は説明する。

 

だが問題の構造物は明らかにその制限を超えている。

 

確知時点で市は行政指導に乗り出した。市によると男性は24年9月、「工事をやめる」と約束したという。

 

 だがその後も工事は継続され、同年11月、市は男性に対し、建築基準法に基づく施工停止命令を出した。「一見して高さ制限に抵触している。鉄筋が建基法の要求通りに入っておらず、控え壁も極めて不十分で、構造安全性に問題がある」という理由からだ。立ち入り検査には所有者の同意が必要で、取材した25年2月時点で実現していない。

 

 

 

敷地間近から撮影した問題の構造物。上端には鉄筋らしきものが入っていた(写真:池谷 和浩)

敷地間近から撮影した問題の構造物。上端には鉄筋らしきものが入っていた(写真:池谷 和浩

 

 

 

住宅のようなコンクリートブロック構造物をDIYで築造、所有者逮捕も是正は多難 | 日経クロステック(xTECH)