クーリエ・ジャポン

 

Text by COURRiER Japon

 

今日の時事英語


2025年1月10日(金)の英「ガーディアン」紙に次の見出しがありました

 

 

Meta terminates its DEI programs days before Trump inauguration

 

 

Source: Meta terminates its DEI programs days before Trump inauguration | US news | The Guardian

 

 


この“DEI”とは、どういう意味でしょうか?

“DEI”の意味


答えは「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(多様性、公平性、包括性)という組織・社会の概念」。

ですから、上の見出しは以下のような訳になります。
「メタ社、トランプ大統領就任前にDEIプログラム(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンを実現する施策)を廃止」
 

“DEI”は英語の説明では“abbreviation for diversity, equity and inclusion: the idea that all people should have equal rights and treatment and be welcomed and included, so that they do not experience any disadvantage because of belonging to a particular group, and that each person should be given the same opportunities as others according to their needs” (Cambridge Dictionary)となり、日本語では「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(多様性、公平性、包括性)という組織・社会の概念」の意味です。
 

“DEI”の例文


Meta is one of several companies ending DEI efforts, including McDonald’s, Walmart, Ford and Lowe’s, voluntarily walking back their diversity initiatives.
メタ社は、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(多様性、公平性、包括性)を実現する取り組みを終了する企業のうちの一社で、その他にもマクドナルド社、ウォルマート社、フォード社、ロウズ社などが自主的に自社の多様性施策を撤回している。

The legal and policy landscape surrounding DEI efforts in the United States is changing.
ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(多様性、公平性、包括性)の取り組みに関する米国の法的・政策的状況は変化している

 

【時事英語】“DEI”ってどういう意味? | クーリエ・ジャポン