車23台、高級腕時計75本、北海道の土地…タイ最年少首相は資産632億円の大富豪

【バンコク稲田二郎】
タクシン元首相の次女で、
タイ史上最年少で首相に就いたペートンタン氏(38)の
資産が
138億4600万バーツ(約632億円)に上ることが明らかになった。
多額の金融資産や北海道などに不動産を所有しているほか、
高級車など車両23台や7億円相当の高級腕時計75本を所持している。
独立司法機関の国家汚職追放委員会(NACC)が3日、
ペートンタン氏が申告した資産状況を公表。
それによると、資産は
(1)11億バーツの預金
(2)投資110億バーツ
(3)北海道などの土地(7億バーツ相当)
(4)ベントレーやロールスロイスなど23台(6700万バーツ相当)
(5)高級腕時計75本(1億6200万バーツ相当)-などだった。
北海道の土地は2019年12月に3千万バーツで購入していた。
英ロンドンの賃貸物件や
バンコクの五つのコンドミニアム、
高級バッグ217個、
金の延べ棒も申告している。
24年の収入は2億6500万バーツ。大半が投資の配当金で、
ほかに首相給与や家賃収入も含まれる。
負債も44億バーツに上るが、
純資産は90億バーツを超える計算だ。
ペートンタン氏は
タクシン元首相の子ども3人のうちの
末娘で、
昨年9月に首相に就任。
01~06年に首相を務めたタクシン氏は通信事業などで財を成し、
ペートンタン氏は父の資産の一部を引き継いでいる