こういう言い方は、やりたくないですが、

 

全ての時間と情熱とは言いませんが、

 

それだけ有名なインフルエンサーなら、

 

世界でも

 

1) 貧困が多い国

 

2) 格差の多い国

 

3) カースト制度が今だに、根強く残っている国

 

4) 上記の総合の、うえで言いますが、

 

よって、貧しい国であっても、清貧とは言いがたいい国!。

 

インドの14億人の人々に、

 

きれいな街作りの常識とモラルを

 

(日本人にとって、うれしいですが、(~~~)

 

(外国でこんなことをしていないで、(~~~)

 

この人の情熱と資金と、名声で、

 

インドが、1%でも、

 

良くなる方向に向けて

 

何かするべきです。

 

世界でも有数に、”清潔???”とは言えない国の人に

 

こういう実験を、

 

他国でされても、

(うれしいですが)

 

 

何か?

 

”お門違いではないですか????”

 

と、言いたくもなります。

 

 

 

 

 

 

==========================================================================

インド人女性インフルエンサー、

 

日本で白い靴下だけを履いて街を歩く…

 「世界で一番清潔な国」

 

​日本を旅行したインド人女性インフルエンサーが街の清潔さを確認するため、白い靴下だけを履いて歩いている。[写真 SNS]

 

 

 

 

インドのある女性インフルエンサーが日本の街の清潔さを確認するために靴を脱いで歩いた。

 

 

​28日(現地時間)、

香港サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)によると、

 

インスタグラムで約140万人のフォロワーを持つ

 

インド人女性は、

 

白い靴下だけを履いて街を歩く実験を行った。

 

 

 

​女性は、コンビニで白い靴下1足を買った後、

人々で賑わう東京の街を歩いた。

 

 

 

​女性は

「靴下1足を買ってすぐ日本の街に出た」として

「日本が本当に世界で一番清潔な国なら靴下が汚れないだろう」と話した。

 

 

 

​女性は歩道を歩き横断歩道を渡るなど、

街中を歩き回り、

その後靴下の状態を確認した。

 

 

通りを歩き回ったにもかかわらず、白い靴下は相変わらずきれいだった。

 

女性は靴下の状態を見せながら、

 

「(日本は)本当にすごい。世界で一番清潔な国だ」と感心した。

 

 

​東京は清潔な街の状態と効率的なゴミ管理システムで有名だ。

 

東京は昨年、

 

グローバルコンサルティング会社「マーサー・エコシティ」が

 

選んだ世界で最もクリーンな10大都市の一つに選ばれた

 

 

インド人女性インフルエンサー、日本で白い靴下だけを履いて街を歩く… 「世界で一番清潔な国」