お気に入りの写真を投稿しよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
==========================================================================
『今日は、カメラの日』
 
 
ですが、
 
 
 
 
 
 
 
日本には、昔から、
 
カメラや写真が、趣味の人たちは、多かったですし、
 
今では、一般市民は、99%、スマホが優秀で便利なので、
 
たとえ、カメラを、持っていても、ほとんど、外には持ち歩かないで、
 
「スマホで、いいや!!」で、そのまま外出してしまいます。
 
たとえ、日本の観光地や、
 
有名観光地や、
 
特に富士山360度周辺などに行きますと
(私が言ったわけではないですが、そういう写真や動画を見ただけですがーーーー)
 
カメラおじさんや、おじいさん、シニアがたくさんおります。
ここで本題に移りますが、
 
 
毎年、同じことを書きますが、
 
(素人さんでも、お金をためて、超高級機などを所持できますし、撮影できますがーーーー)
 
「プロの写真家は、”本当に違います”」
 
プロとしては、技術や、経験や、試行錯誤、メディアなどでの発表や、などなどで、
 
取り上げられることでの、
 
評論・批判・報酬・ランキング・賞などなどを、
 
受け、
一層の研修・研鑽になります。
 
だから、上手くなるのですね!
 
「いい写真を見るのは、楽しいですね!」
 
は当たり前ですが、
 
「光と構図を勉強した人が、チャンピョンになりますね!」
 
 
 
 
 
==================================================================================================================
 

ケンコー、9,680円の約500万画素デジタルカメラを11月15日に発売

 

ケンコー・トキナーは、

 

 

「Kenko デジタルカメラ KC-AF11」を11月15日に発売する。

 

撮像素子に、有効約500万画素の

 

1/4型CMOSセンサーを装備したモデル。

 

焦点距離33.8mm(35mm換算)の広角レンズを採用する。

 

8倍のデジタルズームにも対応した。

 

 

 

動画撮影は、

 

1920×1080/30fps(補間)、

 

1280×720/30fpsに対応。

 

 

撮影距離は、

静止画が約0.2m~、

 

動画が約1.5m~。

 

 

このほか主な仕様は、

液晶モニターが2.4型。

 

外部記録媒体は、

microSDXCメモリーカード(最大64GB)をサポートする。

 

 

本体サイズは

約94(幅)×58(高さ)×23(奥行)mm、

重量は約101g(付属品、充電池を含まず)

/約116g(充電池、メモリーカードを含む参考値)。

 

ボディカラーは、ブラック、グリーン、ホワイト。

 

直販価格は9,680円