億万長者の多い都市トップ15 [2024年版](海外)

BUSINESS INSIDER JAPAN

ニューヨーク市には、144人の億万長者が住んでおり、これは世界のほぼすべての国よりも多い。

 

 

 

アルトラタの最新調査によると、世界の億万長者の3分の1近くがわずか15の都市に住んでいる。 

 

 

【全画像をみる】億万長者の多い都市トップ15 [2024年版] 

 

 

中でもニューヨーク市に住む超富裕層は世界で最も多い。 

 

経済が停滞している中国の主要都市では、億万長者の数が減少した。

 

 超富裕層がニューヨークやサンフランシスコを離れ、

ジャクソンホールやパームビーチに移り住んでいることが話題になっているが、

実際のところは、億万長者たちは地元にとどまり、

同じような人々と集まるのを好むようだ。 

 

 

イギリスのデータ会社アルトラタ(Altrata)の2024年版

「億万長者センサス」によると、

 

世界の億万長者の28%が

 

わずか15都市に住んでいる。

 

 

これらの都市は2023年の調査でも億万長者の居住地として人気を集めており、

その多くで超富裕層の集中がさらに進んでいる。 

 

 

ニューヨーク市は、

今年も億万長者が最も多い都市となった。

 

金融の中心地である同市は、

 

億万長者の居住者数増加率でも最大を記録しており、

アメリカ、中国、ドイツを除いたすべての国よりも多くの億万長者が暮らしている。 

 

 

 

ランクインした中国の3都市(北京、深圳、杭州)と香港は、

地域の経済不振や

不動産市場の低迷により、

億万長者の数が減少している。

さらに、習近平国家主席が推進する「共同富裕」政策の一環として、

極端な富への締め付けが進んだことも影響し、

多くの億万長者が国外に移住している。

最も有名な例として、アリババ共同創業者のジャック・マー(Jack Ma)が挙げられる。

 中国全体で億万長者の数は14.8%減少した。 

 

 

インドは

億万長者の増加率が最も高く、前年比15.9%の伸びを記録した。

インフラ整備、

消費者層の成熟、

インド株の上昇などのおかげで、

インドには現在304人の億万長者が暮らしている。 

 

 

世界の億万長者の数は過去最多となり、

アルトラタによると、

昨年より4%増の3323人となった。

 

億万長者の総資産は9%増加し、

 

合計で12兆1000億ドル(約1876兆円)に達している。 

 

億万長者が暮らす世界の都市のランキングを紹介する

 

 

 

 

 

1位 ニューヨーク市(アメリカ)

2023年の億万長者数:144人 増減数:9人増加

Madeline Berg

 

 

 

2位 香港

2023年の億万長者数:107人 増減数:5人減少

 

 

 

 

3位 サンフランシスコ(アメリカ)

2023年の億万長者数:87人 増減数:3人増加

 

 

 

4位 ロンドン(イギリス)

2023年の億万長者数:78人 増減数:3人増加

 

 

 

 

5位 モスクワ(ロシア)

2023年の億万長者数:77人 増減数:1人増加

 

 

 

6位 ロサンゼルス(アメリカ)

2023年の億万長者数:62人 増減数:5人増加

 

 

 

7位 北京(中国)

2023年の億万長者数:60人 増減数:2人減少

 

 

 

 

8位 シンガポール

2023年の億万長者数:58人 増減数:4人増加

 

 

 

 

9位 深圳(中国)

2023年の億万長者数:41人 増減数:1人減少

 

 

 

 

10位 ムンバイ(インド)

2023年の億万長者数:40人 増減数:1人増加

 

 

 

 

11位 ドバイ(アラブ首長国連邦)

2023年の億万長者数:39人 増減数:1人増加

 

 

 

 

12位タイ イスタンブール(トルコ)

2023年の億万長者数:34人 増減数:1人増加

 

 

 

12位タイ サンパウロ(ブラジル)

2023年の億万長者数:34人 増減数:1人増加

 

 

 

 

12位タイ パリ(フランス)

2023年の億万長者数:34人 増減数:2人増加

 

 

 

 

15位 杭州(中国)

2023年の億万長者数:33人 増減数:1人減少

 

億万長者の多い都市トップ15 [2024年版](海外)(BUSINESS INSIDER JAPAN)