イプシロンS燃焼試験で2回連続の爆発 識者「H3への影響も心配」

 

 

佐々木凌

 

 

朝日新聞

 

イプシロンS燃焼試験で2回連続の爆発 識者「H3への影響も心配」:朝日新聞デジタル

 

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は

26日、

 

開発中の基幹ロケット「イプシロンS」の

 

モーター(エンジン)燃焼試験で

 

異常が発生したと発表した。

 

爆発したとみられる。

けが人はいないという。

 

失敗の原因は不明。

 

今年度中を予定していた打ち上げは絶望的となり、

 

日本の宇宙開発に影響を与えるのは必至だ。

 

 

 JAXAによると、

今回の試験は2段目のモーターの燃焼性能を確認するのが目的。

 

昨年7月に能代ロケット実験場(秋田県)で行われた試験でも

爆発事故を起こしており、

今回は対策を講じての再挑戦だった。

 

 

 

 試験は鹿児島県種子島宇宙センターで午前8時半に開始した。

 

約2分間の予定だったが、

中継映像では、

49秒後に「ドン」という爆発音とともに火花が散り、

火柱と白煙が広がった